コメント総数:3367件
どちらかといえば、管氏
消去法で菅に軍配が上がった
一応綺麗な体制にしたい
hai
短い総理では、日本が持ちません・・・。 短命総理 菅総理で・・・勝負〜^^))
小沢さんは、民主党の幹事長を辞任したことで社会的責任を果たしたと考えているのがおかしい。幹事長の辞任は民主党内での責任をとっただけ。社会的責任はは取っていないと思う。
どちらかと言えば官さん。誰がやっても同じだと思うけど。。って言う気もあります。
消去法。もうどうでもいい。
もちろん
要領が悪い気もするけど、行くところまで行かないと…、今まで先延ばししてただけと思うから。
よく言われてるけど、とりあえず4年やらせてみればいいと思う。それに、党首選よりもっと大事なことで盛り上がるべきなんじゃないの…?
次々と首相代わりすぎると、いよいよ国際的信用なくなるぞ。
なんでいきなり代表選なのかが解らないので、菅さんのままでいい。国民全員が関われない選挙で日本のトップが決まるのって、もどかしいですね。
首相が次々と変わるのは、信用をなくすし良くないことだと思う。 まだ3ヶ月・・・菅さんでもう少し様子を見ても良いと思う。
お金の問題をちゃんと明確にしていないので 小沢さんを選ぶことはできません。 菅さんも弱い感じはありますが 今後に期待します。
どっちかっていうとね。
小沢さんの手腕は認めるが、イメージが悪すぎる。
小沢さんは裏がありすぎ
小沢一郎氏では国民の印象がよくない。 男性 74歳
小沢さんが首相になったら、日本は中国や韓国に乗っ取られてしまうぞ!!菅さんでも同じか?!
コメント総数:3367件
どちらかといえば、管氏
消去法で菅に軍配が上がった
一応綺麗な体制にしたい
hai
短い総理では、日本が持ちません・・・。 短命総理 菅総理で・・・勝負〜^^))
小沢さんは、民主党の幹事長を辞任したことで社会的責任を果たしたと考えているのがおかしい。幹事長の辞任は民主党内での責任をとっただけ。社会的責任はは取っていないと思う。
どちらかと言えば官さん。誰がやっても同じだと思うけど。。って言う気もあります。
消去法。もうどうでもいい。
もちろん
要領が悪い気もするけど、行くところまで行かないと…、今まで先延ばししてただけと思うから。
よく言われてるけど、とりあえず4年やらせてみればいいと思う。それに、党首選よりもっと大事なことで盛り上がるべきなんじゃないの…?
次々と首相代わりすぎると、いよいよ国際的信用なくなるぞ。
なんでいきなり代表選なのかが解らないので、菅さんのままでいい。国民全員が関われない選挙で日本のトップが決まるのって、もどかしいですね。
首相が次々と変わるのは、信用をなくすし良くないことだと思う。 まだ3ヶ月・・・菅さんでもう少し様子を見ても良いと思う。
お金の問題をちゃんと明確にしていないので 小沢さんを選ぶことはできません。 菅さんも弱い感じはありますが 今後に期待します。
どっちかっていうとね。
小沢さんの手腕は認めるが、イメージが悪すぎる。
小沢さんは裏がありすぎ
小沢一郎氏では国民の印象がよくない。 男性 74歳
小沢さんが首相になったら、日本は中国や韓国に乗っ取られてしまうぞ!!菅さんでも同じか?!