コメント総数:223件
鹿屋航空基地と鹿屋バラ園で練習中を真上で観れた。素晴らしかった。
松島、浜松、入間航空祭で何回も行きました
「青空のキャンパス」、もしくは「大空のキャンパス」と言う言葉があれほど実感できるイベントも少ない。
わが家の真上を飛ぶので
割と見えるところに住んでるからね。
空自の基地が近いので、航空祭の時には自宅上空で編隊を組み直して演技に戻っていきます
航空祭でT2とT4は何度も見たことあるよ。
毎年航空祭関連で上空を飛んでいる。 今年と昨年は非公開?でアクロバット飛行して飛んでいた。
航空祭に行って見ています。
航空ショーで上空を飛ぶ
人生のなかで一番の感動。テレビ越しでは全然わからないと思う
2~30年前、八戸市に住んでいた時、三沢市の航空ショーで見ました。
入間の航空祭と自宅上空を2度。パラリンピック開会式も楽しみです。
地元のエアフェスタ浜松で、4回位生で観ました。一度だけ、ジェットエンジン噴流を浴びた時は、灯油に近い匂いを感じました。
T-4のブルーインパルスの運用試験にほんの少し参加し、T-4の飛行時間は40時間10分(40+10)あります。
何度か見たことあるよ。
毎年お誕生日に飛んでくれる( ´ ▽ ` )ノ。空自ファンクラブの会員特典だよ( ´ ▽ ` )ノ
70年代に入間基地にて国際航空宇宙ショーを見せてもらったのが初。以来社会人になるまでF86からT4まで入間基地航空祭や百里基地での展示飛行は写真やビデオ撮りに毎年追っかけてた。ブルー以外にもFX売り込みでF-14やF-16、復元四式戦疾風とかの展示飛行も生で見たよ。ちなみに会場だとスモークオイル匂うんだ。
またばかか。まあ地上を歩いていると一瞬で飛び去るからそれは少しはあるかもしれない。だったら何度もを長くなどにしないといけない。だけど展示飛行ってなんだよ。展示されてるのかよ?飛行してるのかよ?真逆じゃないかよ。こんなの採用すんなよ。腹立つ。どう回答していいかわからん。展示はないけど飛行はあるからな。今回の本番に、予行に、医療従事者に、その前の予行も。さらには万博とかで飛んだのも見た。昔のは何の理由で飛んできたのかは覚えてない。
基地が近かったので、基地祭に行ったり基地祭の前の練習?飛行を家から見たりしていました。
コメント総数:223件
鹿屋航空基地と鹿屋バラ園で練習中を真上で観れた。素晴らしかった。
松島、浜松、入間航空祭で何回も行きました
「青空のキャンパス」、もしくは「大空のキャンパス」と言う言葉があれほど実感できるイベントも少ない。
わが家の真上を飛ぶので
割と見えるところに住んでるからね。
空自の基地が近いので、航空祭の時には自宅上空で編隊を組み直して演技に戻っていきます
航空祭でT2とT4は何度も見たことあるよ。
毎年航空祭関連で上空を飛んでいる。 今年と昨年は非公開?でアクロバット飛行して飛んでいた。
航空祭に行って見ています。
航空ショーで上空を飛ぶ
人生のなかで一番の感動。テレビ越しでは全然わからないと思う
2~30年前、八戸市に住んでいた時、三沢市の航空ショーで見ました。
入間の航空祭と自宅上空を2度。パラリンピック開会式も楽しみです。
地元のエアフェスタ浜松で、4回位生で観ました。一度だけ、ジェットエンジン噴流を浴びた時は、灯油に近い匂いを感じました。
T-4のブルーインパルスの運用試験にほんの少し参加し、T-4の飛行時間は40時間10分(40+10)あります。
何度か見たことあるよ。
毎年お誕生日に飛んでくれる( ´ ▽ ` )ノ。空自ファンクラブの会員特典だよ( ´ ▽ ` )ノ
70年代に入間基地にて国際航空宇宙ショーを見せてもらったのが初。以来社会人になるまでF86からT4まで入間基地航空祭や百里基地での展示飛行は写真やビデオ撮りに毎年追っかけてた。ブルー以外にもFX売り込みでF-14やF-16、復元四式戦疾風とかの展示飛行も生で見たよ。ちなみに会場だとスモークオイル匂うんだ。
またばかか。まあ地上を歩いていると一瞬で飛び去るからそれは少しはあるかもしれない。だったら何度もを長くなどにしないといけない。だけど展示飛行ってなんだよ。展示されてるのかよ?飛行してるのかよ?真逆じゃないかよ。こんなの採用すんなよ。腹立つ。どう回答していいかわからん。展示はないけど飛行はあるからな。今回の本番に、予行に、医療従事者に、その前の予行も。さらには万博とかで飛んだのも見た。昔のは何の理由で飛んできたのかは覚えてない。
基地が近かったので、基地祭に行ったり基地祭の前の練習?飛行を家から見たりしていました。