コメント総数:693件
北海道の無人駅で
一度だけ、有ります。 読んで、自分も書いた記憶力があります
回数は少ないですけど書いたことあります。書いたあと少し恥ずかしい
書いた後ちょっとはずかしい。
前に旅行した時に記入しました。
しばらく前までそば屋さんのスタンプラリーをバイクで回ってたころはよく書いてました。
はい
ストリートピアノの感想ノート を書いています
ラ●ホのノートは結構面白かったりする
大分前に…。今はコロナ対策で撤去されてたりするのかな。
最近は書かないな(^o^;)
昔そんなのありましたね
従業員さんの接客態度がとってもよかったので、感謝の気持ちも込めて書いて来た思い出があります
少し
ツェルマットとかシャモニーとかドロミティとか、欧州駐在時に寄ったスキーリゾートの宿では結構記帳したりしました。宿の人に「漢字で書いてくれ」ってしばしば頼まれました。やっぱり珍しいので話題にできたのでしょうね。色々な言語で書かれたノートは興味深い物でした。
気に入った事・気になった事があれば記入するようにしてる。きっと経営者やスタッフの励みになったり改善点の参考になると思うので。
何を書いたかは忘れた
1、2度ぐらいならあった気がします
ゲーセンにあるノートに書き込んだ事があります。
1,2度あります。
コメント総数:693件
北海道の無人駅で
一度だけ、有ります。 読んで、自分も書いた記憶力があります
回数は少ないですけど書いたことあります。書いたあと少し恥ずかしい
書いた後ちょっとはずかしい。
前に旅行した時に記入しました。
しばらく前までそば屋さんのスタンプラリーをバイクで回ってたころはよく書いてました。
はい
ストリートピアノの感想ノート を書いています
ラ●ホのノートは結構面白かったりする
大分前に…。今はコロナ対策で撤去されてたりするのかな。
最近は書かないな(^o^;)
昔そんなのありましたね
従業員さんの接客態度がとってもよかったので、感謝の気持ちも込めて書いて来た思い出があります
少し
ツェルマットとかシャモニーとかドロミティとか、欧州駐在時に寄ったスキーリゾートの宿では結構記帳したりしました。宿の人に「漢字で書いてくれ」ってしばしば頼まれました。やっぱり珍しいので話題にできたのでしょうね。色々な言語で書かれたノートは興味深い物でした。
気に入った事・気になった事があれば記入するようにしてる。きっと経営者やスタッフの励みになったり改善点の参考になると思うので。
何を書いたかは忘れた
1、2度ぐらいならあった気がします
ゲーセンにあるノートに書き込んだ事があります。
1,2度あります。