コメント総数:953件
とても美味しかった
冬が良い。癖になる。
屋台のラーメンは美味しいよ。博多時代は良く行ってた。
食べたことはあります
よくわかりませんが。はじめての回答です。
まだ若くて元気で、練習すれば酒に強くなれると錯覚していたころに。
火力不足で麺がうまく茹で上がらない。味覚が働かない酔っぱらい相手だから美味いものを出そうとするインセンティブが存在しない
中州で1回だけ食べたことがあります。
一度だけある。
中洲で豚骨でしたね。
昔になりますが、会社の帰り駅前に屋代がいましてので。
住んでいる地域に屋台がない
おでんは何度も〜ラーメンは何回かある
随分昔となったが今は亡き叔父と一緒に行った銭湯の帰りに食べたラーメンの味妙に忘れられない。
昔、食べた事ありました
です。
今は見かけない
昔むかし、会社の上司・同僚と飲んだ帰りに、一度だけ食べたことがある。 雰囲気のせいか、めちゃくちゃ美味しかった記憶。
旅行などで。
50年くらい前、東京広尾で夜になるとやってくるラーメン屋台。懐かしい。
コメント総数:953件
とても美味しかった
冬が良い。癖になる。
屋台のラーメンは美味しいよ。博多時代は良く行ってた。
食べたことはあります
よくわかりませんが。はじめての回答です。
まだ若くて元気で、練習すれば酒に強くなれると錯覚していたころに。
火力不足で麺がうまく茹で上がらない。味覚が働かない酔っぱらい相手だから美味いものを出そうとするインセンティブが存在しない
中州で1回だけ食べたことがあります。
一度だけある。
中洲で豚骨でしたね。
昔になりますが、会社の帰り駅前に屋代がいましてので。
住んでいる地域に屋台がない
おでんは何度も〜ラーメンは何回かある
随分昔となったが今は亡き叔父と一緒に行った銭湯の帰りに食べたラーメンの味妙に忘れられない。
昔、食べた事ありました
です。
今は見かけない
昔むかし、会社の上司・同僚と飲んだ帰りに、一度だけ食べたことがある。 雰囲気のせいか、めちゃくちゃ美味しかった記憶。
旅行などで。
50年くらい前、東京広尾で夜になるとやってくるラーメン屋台。懐かしい。