コメント総数:61件
振替額が足りない
コンビニやっていると、お客さんの代わりに聞いてあげなくてはならなくなる状況あります。
一台しかない郵便局のATM、故障してしまって一日潰れました。
何度もある
何故か前の人の忘れ物に出くわす機会が多いのです。
ATMに他人のキャッシュカードが刺さっていました、触って指紋が付くと後で残高が足りないなどといいががりをつける新手の詐欺もいますので、インターホンの利用となりました、AIなら対応できないですね
故障したから
聞くのが一番早い。
硬貨の入金ができないATM見かけますが、30年くらい前には、当たり前に硬貨入れられた。また、公衆電話全盛期で、常に10円玉を用意していたので、増えすぎた多量の硬貨、両替代わりに入金。すると、よく詰まるんだな。 そういう時に限って、市役所などの無人ATMだったりして、インターフォンのお世話になりました。係員来るまで一時間待たされたこともあったっけ。 こんな人間いるから、硬貨入金不可が増えかのかな。
今なら事故でマスコミ向け、ATMが壊れて、お金が記帳されず、戻らなくなった
恋人の・・カードが・・よくとりこまれます・・うふふ
yes.
ATMが故障している時、それから小銭を入れることが出来なくなった時があり、その時、使いました。
イレギュラーありますね。よく対応して頂きました。
当然
色々なことで使った。
通帳が吸い込まれたり、受け付けられなかったり…
ああいう無人機は精度が低くて頻繁に故障する。しょっちゅう保守会社が来て修理中の札が掛かってるし、何度か操作中に故障に遭遇した苦い経験がある。
店舗外ATMで、機械周辺環境の改善を求めることが多い。取引明細書が散らばっていたり、期限切れの金融商品勧誘ポスターがそのままにしてあったり…当該金融機関の評価が落ちていることに気がついていない。財務省や金融庁、日本銀行の指導には従うが、利用者の要求にはなかなか応じない。
確かあったような気がする。覚えていないってのもなんだけど
コメント総数:61件
振替額が足りない
コンビニやっていると、お客さんの代わりに聞いてあげなくてはならなくなる状況あります。
一台しかない郵便局のATM、故障してしまって一日潰れました。
何度もある
何故か前の人の忘れ物に出くわす機会が多いのです。
ATMに他人のキャッシュカードが刺さっていました、触って指紋が付くと後で残高が足りないなどといいががりをつける新手の詐欺もいますので、インターホンの利用となりました、AIなら対応できないですね
故障したから
聞くのが一番早い。
硬貨の入金ができないATM見かけますが、30年くらい前には、当たり前に硬貨入れられた。また、公衆電話全盛期で、常に10円玉を用意していたので、増えすぎた多量の硬貨、両替代わりに入金。すると、よく詰まるんだな。 そういう時に限って、市役所などの無人ATMだったりして、インターフォンのお世話になりました。係員来るまで一時間待たされたこともあったっけ。 こんな人間いるから、硬貨入金不可が増えかのかな。
今なら事故でマスコミ向け、ATMが壊れて、お金が記帳されず、戻らなくなった
恋人の・・カードが・・よくとりこまれます・・うふふ
yes.
ATMが故障している時、それから小銭を入れることが出来なくなった時があり、その時、使いました。
イレギュラーありますね。よく対応して頂きました。
当然
色々なことで使った。
通帳が吸い込まれたり、受け付けられなかったり…
ああいう無人機は精度が低くて頻繁に故障する。しょっちゅう保守会社が来て修理中の札が掛かってるし、何度か操作中に故障に遭遇した苦い経験がある。
店舗外ATMで、機械周辺環境の改善を求めることが多い。取引明細書が散らばっていたり、期限切れの金融商品勧誘ポスターがそのままにしてあったり…当該金融機関の評価が落ちていることに気がついていない。財務省や金融庁、日本銀行の指導には従うが、利用者の要求にはなかなか応じない。
確かあったような気がする。覚えていないってのもなんだけど