コメント総数:341件
ちょっとだけ講習に参加した事があります
手話だけでは通じない。口元も見るのでマスクしている今会話が大変だと思います。
学生の頃、手話サークルに入ってたので多少は出来ます。
ある全国チェーン店に勤めた時、パートだったが簡単な手話を五種類覚えさせてもらえた。有難うございますの手話を使ったら、耳の遠いお客様に喜んでもらえた。コロナがきっかけで、手話を使うようになったスポーツ施設がテレビで紹介されていた。これは手話ブーム到来か、と思ったが、そうならず残念
行政でやっている手話講座に通いました。サークルにも2年ほど通いました。その後働いた介護施設で聴覚障害の方がいて役にたちました。
吊り橋の途中で、耳が不自由っぽい方が怖くて渡れなくなっていて、手話で「頑張って!頑張って!」ってやったら、余計に吊り橋が揺れて、さらに怖がらせてしまい、手話で「ごめんなさい」ってやって、通り過ぎた事があります。 時と場合を考える気持ちが、足りてなかったと反省しました。
あ〜んまで
ほんの少し、ただし、アメリカドラマで覚えたものなので、日本では使えない。
多少できる
『I LOVE YOU』、はできますよ
サインみたいなものなら。
「ありがとう」は時々使ってます
NHKのTV番組で三宅くんが出ているものを発見。テキストも買い込んで、かなり覚えました。バスで会った人に「席を入れ替わりましょうか?」と訊いた時に何とか通じて、嬉しくなりました。
小学生の頃、手話クラブに入っていたので、挨拶とか曜日とか五十音くらいなら覚えてる
一曲歌える。手話で。
あおいうさぎ はできます
色んな人と話せるようにちゃんと学びたいなぁ
接客業しててろう者の方が常連でいらっしゃってるので、簡単な挨拶程度は覚えました。
できるほどじゃないけど、ほんの少し。
何ヶ月か通ったけど…その時は必死に覚えても、使わないと直ぐに忘れてしまう★
コメント総数:341件
ちょっとだけ講習に参加した事があります
手話だけでは通じない。口元も見るのでマスクしている今会話が大変だと思います。
学生の頃、手話サークルに入ってたので多少は出来ます。
ある全国チェーン店に勤めた時、パートだったが簡単な手話を五種類覚えさせてもらえた。有難うございますの手話を使ったら、耳の遠いお客様に喜んでもらえた。コロナがきっかけで、手話を使うようになったスポーツ施設がテレビで紹介されていた。これは手話ブーム到来か、と思ったが、そうならず残念
行政でやっている手話講座に通いました。サークルにも2年ほど通いました。その後働いた介護施設で聴覚障害の方がいて役にたちました。
吊り橋の途中で、耳が不自由っぽい方が怖くて渡れなくなっていて、手話で「頑張って!頑張って!」ってやったら、余計に吊り橋が揺れて、さらに怖がらせてしまい、手話で「ごめんなさい」ってやって、通り過ぎた事があります。 時と場合を考える気持ちが、足りてなかったと反省しました。
あ〜んまで
ほんの少し、ただし、アメリカドラマで覚えたものなので、日本では使えない。
多少できる
『I LOVE YOU』、はできますよ
サインみたいなものなら。
「ありがとう」は時々使ってます
NHKのTV番組で三宅くんが出ているものを発見。テキストも買い込んで、かなり覚えました。バスで会った人に「席を入れ替わりましょうか?」と訊いた時に何とか通じて、嬉しくなりました。
小学生の頃、手話クラブに入っていたので、挨拶とか曜日とか五十音くらいなら覚えてる
一曲歌える。手話で。
あおいうさぎ はできます
色んな人と話せるようにちゃんと学びたいなぁ
接客業しててろう者の方が常連でいらっしゃってるので、簡単な挨拶程度は覚えました。
できるほどじゃないけど、ほんの少し。
何ヶ月か通ったけど…その時は必死に覚えても、使わないと直ぐに忘れてしまう★