デイリサーチ

『少しできる』と答えた人 のコメント

コメント総数:341件

2021/09/22 15:27
少しできる ?さん / 女性 / 30代

自分の名前くらい

2021/09/22 15:26
少しできる ?さん / / ?代

以前職場に耳の不自由な方がいて、挨拶程度ですが覚えました。

2021/09/22 15:21
少しできる なかのぶ〜たんさん / 男性 / 40代

聖教(字はこうだっけ?)新聞のテレビCMで覚えた。──ありがとう── ってね。しかし私が覚えた手話は全部テレビCMからってのも… 知性の程度が知れる(笑)。

2021/09/22 15:15
少しできる ?さん / 男性 / 60代

ないない

2021/09/22 15:13
少しできる aitkさん / 女性 / ?代

学生の頃習った。ボランティアや実習のときに役立ったので、今後もやっていきたい

2021/09/22 15:13
少しできる みらさん / 女性 / 60代

母の姉が聴覚障害者で母が手話出来ました。知り合いに頼まれて通訳したりしてました。。それで自分も少しですが出来ます。

2021/09/22 15:08
少しできる ?さん / 女性 / 50代

介護の仕事の時基本的な事は覚えましたが殆ど忘れてきている…

2021/09/22 15:08
少しできる ふーまおさん / 女性 / 50代

少しっていうか一個だけ。親指と人差し指で喉元から摘まむように引く「好き」って言うのをテレビでやってたから覚えているだけだにゃ〜。

2021/09/22 15:05
少しできる poipoiさん / / ?代

昔講習会に通った。でも、使わないと忘れるね。

2021/09/22 15:02
少しできる 凛さん / 女性 / 60代

友達になりたくて覚えました。

2021/09/22 15:00
少しできる ?さん / / ?代

学校教育に取り入れたらどうかという意見は気持ちは分かるのですが、何でも義務教育に取り入れてぎゅうぎゅうの時間割は子供たちにも教える先生たちにも大変だと思います。

2021/09/22 14:49
少しできる mamaさんさん / 女性 / 60代

歌で手話を習っています。まだ 手話で会話したことはありません。

2021/09/22 14:47
少しできる sのぶさん / / ?代

少し

2021/09/22 14:44
少しできる hamuさん / / ?代

挨拶とか指文字程度なので、できるかと言われればできてもいない…英語もそうだけど、普段使う言葉以外はなかなか身につかない

2021/09/22 14:42
少しできる ?さん / / ?代

バイト先で耳の不自由なお客様の接客後「手話が出来たらなぁ」と呟くと、隣の糞女社員に「そんなのメモに書きゃいいじゃん!」と敵意丸出しで言われた。こういうクオリティの社員ばかりだったその企業は数年後に潰れましたとさ。↓のKOKO氏の言う通り、英語も必要だが手話や点字の簡単な挨拶ややりとりを学校で教えてもいいんじゃないか。

2021/09/22 14:39
少しできる souchanさん / / ?代

挨拶くらいです。

2021/09/22 14:33
少しできる やっぱりパンが好き?さん / 女性 / 50代

習って分かったのは顔の表情や身振り手振り、ジェスチャーがとても大切だと言うことでした。

2021/09/22 14:26
少しできる コトコトこっとさん / 女性 / 40代

覚えたいです。もっと一般的にできるようになったらいいのにと思います。

2021/09/22 14:25
少しできる ちょんママさん / / ?代

昔習いました。 接客業の仕事をしていた際役立ちました。

2021/09/22 14:22
少しできる ?さん / / ?代

ありがとう、くらい。