コメント総数:124件
何度もある
アンデス楽器でサンポーニャとケーナ
横笛、手振り鐘、和太鼓…民族楽器ってなに?
三味線、琴は日本の民族楽器ですよね?
毎日
バグパイプとカスタネット
25年前に豪州メルボルンで研究滞在していたときに知り合ったアボリジナルアート・ギャラリーの内田真弓さんから譲っていただいたディドゥリデューと打楽器をたまに吹いたら叩いたりしています。
我が家のがらくたを集めてドラム仕立てでスティックで音楽に合わせて叩きます、最近やっと手足4カ所違ったたたき方をできるようになって一流ドラマーの気分、世界で唯一の非民族楽器でした
うん、年に一回はいじらせてもらえる機会があるね。。
んなもんねーよ
面白い
尺八も琴も三味線も民族楽器です。
国内外国共に何度も。
お母さんが土産で購入してきたカリンバがうちにあったので、子供の時おもちゃにしてた。名前はよく知らなかった。マサイ族は民族だよなぁ?部族?部族は民族じゃないの?でも、調べる気力はない。
あります
日本固有の楽器を含めるなら、あります。
オカリナ、ケーナ。
チャランゴ、ケーナ、胡弓(二胡)、十三弦などなど。一時ハマってたのと、サンプリング音源のために。三味線も検討してたが、安価でそこそこのものか、レンタル店が近場になかったので諦めた。十三弦と二胡は知人がいつでも弾かせてくれた。今風の曲を弾くと面白がってくれたので。
横笛や太鼓は違うのかな?
口笛を嗜んでおります。
コメント総数:124件
何度もある
アンデス楽器でサンポーニャとケーナ
横笛、手振り鐘、和太鼓…民族楽器ってなに?
三味線、琴は日本の民族楽器ですよね?
毎日
バグパイプとカスタネット
25年前に豪州メルボルンで研究滞在していたときに知り合ったアボリジナルアート・ギャラリーの内田真弓さんから譲っていただいたディドゥリデューと打楽器をたまに吹いたら叩いたりしています。
我が家のがらくたを集めてドラム仕立てでスティックで音楽に合わせて叩きます、最近やっと手足4カ所違ったたたき方をできるようになって一流ドラマーの気分、世界で唯一の非民族楽器でした
うん、年に一回はいじらせてもらえる機会があるね。。
んなもんねーよ
面白い
尺八も琴も三味線も民族楽器です。
国内外国共に何度も。
お母さんが土産で購入してきたカリンバがうちにあったので、子供の時おもちゃにしてた。名前はよく知らなかった。マサイ族は民族だよなぁ?部族?部族は民族じゃないの?でも、調べる気力はない。
あります
日本固有の楽器を含めるなら、あります。
オカリナ、ケーナ。
チャランゴ、ケーナ、胡弓(二胡)、十三弦などなど。一時ハマってたのと、サンプリング音源のために。三味線も検討してたが、安価でそこそこのものか、レンタル店が近場になかったので諦めた。十三弦と二胡は知人がいつでも弾かせてくれた。今風の曲を弾くと面白がってくれたので。
横笛や太鼓は違うのかな?
口笛を嗜んでおります。