コメント総数:236件
洗濯、洗車とか飲料以外は井戸水を使っています。井戸を持っていると下水の料金が一定でかかるので、なるべく井戸水を使うようにしています。
昔、親戚の家にありました
ダイレクトではないが市の水道水が、混じっているそうです。
職場が井戸水です。夏は冷たく冬は温かい
雪国なのでパーキングの消雪用に井戸水(地下水)利用してます。
今は飲用には使いませんが、植木の水やりや畑で取ってきた野菜の泥落としなどに使っています。
未だに上下水道が通っていないから井戸水に頼るしかない
うちの台所、今でも井戸水です。
地下、約150mから汲み上げる井戸水は、農業、園芸、散水、洗車、風呂等、飲用以外で利用しています。数年前の大水害時に水道施設も被災、断水した際は「命の水」となり、地域の皆様に感謝されました。」
会社で
お花の水やりとかに使ってます。 冬になると消雪にも使ってます。
家に井戸が有る。
昔、田舎には、土間に井戸があった。子供の頃も、町内にみんなが使用できるように、井戸があった。今は、近所の農家さんの井戸水をいただいています。飲み水としてね。ただし、必ず沸かして飲んでといわれています。
水質検査を永らくやっていないので、飲用にはしていません。専ら庭散水用です。夏は冷たくて有難いです。昔、目黒の田中角栄邸の庭には泉水があって、この水が井戸水だったのだけど、この水を下水道に放水していたのを都の水道局がキャッチして過去に遡り莫大な下水道料金を徴収したと、聞いたことがあります。
小学生まではつるべで今はポンプで地下水をくみ上げて利用してます
アパートの水道が井戸水です
市民農園で家庭菜園をしているので。
菜園の水やりに使ってます
祖母の家で利用しています
両方使ってる 井水は散水・屋外洗い用 20年前までは井水のみ利用 大きな地震後に水質が変わった
コメント総数:236件
洗濯、洗車とか飲料以外は井戸水を使っています。井戸を持っていると下水の料金が一定でかかるので、なるべく井戸水を使うようにしています。
昔、親戚の家にありました
ダイレクトではないが市の水道水が、混じっているそうです。
職場が井戸水です。夏は冷たく冬は温かい
雪国なのでパーキングの消雪用に井戸水(地下水)利用してます。
今は飲用には使いませんが、植木の水やりや畑で取ってきた野菜の泥落としなどに使っています。
未だに上下水道が通っていないから井戸水に頼るしかない
うちの台所、今でも井戸水です。
地下、約150mから汲み上げる井戸水は、農業、園芸、散水、洗車、風呂等、飲用以外で利用しています。数年前の大水害時に水道施設も被災、断水した際は「命の水」となり、地域の皆様に感謝されました。」
会社で
お花の水やりとかに使ってます。 冬になると消雪にも使ってます。
家に井戸が有る。
昔、田舎には、土間に井戸があった。子供の頃も、町内にみんなが使用できるように、井戸があった。今は、近所の農家さんの井戸水をいただいています。飲み水としてね。ただし、必ず沸かして飲んでといわれています。
水質検査を永らくやっていないので、飲用にはしていません。専ら庭散水用です。夏は冷たくて有難いです。昔、目黒の田中角栄邸の庭には泉水があって、この水が井戸水だったのだけど、この水を下水道に放水していたのを都の水道局がキャッチして過去に遡り莫大な下水道料金を徴収したと、聞いたことがあります。
小学生まではつるべで今はポンプで地下水をくみ上げて利用してます
アパートの水道が井戸水です
市民農園で家庭菜園をしているので。
菜園の水やりに使ってます
祖母の家で利用しています
両方使ってる 井水は散水・屋外洗い用 20年前までは井水のみ利用 大きな地震後に水質が変わった