コメント総数:358件
高額なものは無い
輸入版の写真集が1番高価だったかと。
辞書や辞典は高い
医学書だな!医療系の本は高過ぎだなwww
広辞苑かな
昔の○○大辞典などは20巻とか、36巻セットとかでしたから!
5000円か5500円だったと思う。覚えてないけど当時の自分には高かった。
ズバリ『広辞苑』。が、善人面してやって来た健太郎がこっそり自宅に持ち去りやがった(窃盗)。実の兄貴だが県警に被害届を出すつもりでいる。善意ある第三者のふりしての弟から火事場泥棒するとは正直がっかりしたよ… 前科で箔つけんのがお似合いだな。
専門書は…
百科事典のように立派な写真集
学生時代の専門書、数ページしか使用しない講義のための購高すぎでした。今の時代の値段と価値が違う相当高価だったと思います。
ド分厚い同人誌
大学の教科書
専門分野の本は足元みられてるのかお値段することが多いですなあ
5000円未満
広○苑
かなり分厚い辞書、8000円くらいだったかな。なんでもネットで調べられる今、悲しいかな、辞書なんて不要
たぶん 建築関係の本だと思う
大学の教科書とか専門書は高かった。ひょっとしたら1万以上かも???
大学時代の専門書ぐらいかなぁ
コメント総数:358件
高額なものは無い
輸入版の写真集が1番高価だったかと。
辞書や辞典は高い
医学書だな!医療系の本は高過ぎだなwww
広辞苑かな
昔の○○大辞典などは20巻とか、36巻セットとかでしたから!
5000円か5500円だったと思う。覚えてないけど当時の自分には高かった。
ズバリ『広辞苑』。が、善人面してやって来た健太郎がこっそり自宅に持ち去りやがった(窃盗)。実の兄貴だが県警に被害届を出すつもりでいる。善意ある第三者のふりしての弟から火事場泥棒するとは正直がっかりしたよ… 前科で箔つけんのがお似合いだな。
専門書は…
百科事典のように立派な写真集
学生時代の専門書、数ページしか使用しない講義のための購高すぎでした。今の時代の値段と価値が違う相当高価だったと思います。
ド分厚い同人誌
大学の教科書
専門分野の本は足元みられてるのかお値段することが多いですなあ
5000円未満
広○苑
かなり分厚い辞書、8000円くらいだったかな。なんでもネットで調べられる今、悲しいかな、辞書なんて不要
たぶん 建築関係の本だと思う
大学の教科書とか専門書は高かった。ひょっとしたら1万以上かも???
大学時代の専門書ぐらいかなぁ