コメント総数:600件
絶版の古本!
専門書
1冊の本となるとあんまり機会はないんだけど・・・
卒論作成のために専門書を購入した。文科系で、出版業界に伝手がありやすく買ったが、それでも結構な値段がした。 未だに自宅にはおいてあるが、多分二度と使わないであろう。
大学のテキスト。
芸術の専門書が好きなので
楽譜も本なら
武者小路実篤全集が一番高いです。全18巻
医学関係の書籍や、比較的マイナーイメージの外国語辞典などは部数が少ないので大辞典でなくても高額なものが多い。
専門書は高い。
本というか全集ですが。
一冊35000円位の特種な辞典ですね。仕事で使うのに購入しました。
専門書を買うと普通にこのくらいの出費を伴うことはあります。
写真集やね。
医学書は高いのです!!!
新聞社が刊行した記録写真集ほか一万円以上の本なんてたくさんありますよ
過去には大好きでリスペクトしているミュージシャンのライブ&エッセイ本や写真集〜最近では高校野球夏の甲子園100年史ですかね〜(*´-`)高価な豪華本は買う時も保管も気を使い大変ですが生涯の宝物でありアイデンティティです〜(*^^*)('ー')/~~m(__)m\(__)
20000円以上した本を買ったことがある
好きな画家の画集、5万でした。
辞書
コメント総数:600件
絶版の古本!
専門書
1冊の本となるとあんまり機会はないんだけど・・・
卒論作成のために専門書を購入した。文科系で、出版業界に伝手がありやすく買ったが、それでも結構な値段がした。 未だに自宅にはおいてあるが、多分二度と使わないであろう。
大学のテキスト。
芸術の専門書が好きなので
楽譜も本なら
武者小路実篤全集が一番高いです。全18巻
医学関係の書籍や、比較的マイナーイメージの外国語辞典などは部数が少ないので大辞典でなくても高額なものが多い。
専門書は高い。
本というか全集ですが。
一冊35000円位の特種な辞典ですね。仕事で使うのに購入しました。
専門書を買うと普通にこのくらいの出費を伴うことはあります。
写真集やね。
医学書は高いのです!!!
新聞社が刊行した記録写真集ほか一万円以上の本なんてたくさんありますよ
過去には大好きでリスペクトしているミュージシャンのライブ&エッセイ本や写真集〜最近では高校野球夏の甲子園100年史ですかね〜(*´-`)高価な豪華本は買う時も保管も気を使い大変ですが生涯の宝物でありアイデンティティです〜(*^^*)('ー')/~~m(__)m\(__)
20000円以上した本を買ったことがある
好きな画家の画集、5万でした。
辞書