コメント総数:189件
です。
良くある。
ラウンジレストランのオーナーシェフをしてるので。
色々あります
スイカは昔、くりぬいてその中にいろんなフルーツとサイダーを入れた。かぼちゃはグラタンにした。
真夏のスイカランタンは虫だらけ☆
お正月の重詰めには必ず柚子釜として作ります。おみかんはゼリーとして使います。
カボチャにハンバーグの具材を詰めてチーズで蓋をして焼く ゆ柚子の中に なますを(←おせち料理)
かぼちゃ?必須
かぼちゃは昔中をくりぬいて料理じゃないけど外の皮で遊びました。 スイカも同じです。
料理ではないけど、子供の頃かぼちゃ、スイカ等中をくり抜いて遊びました。
その他だと、ゴーヤとかピーマン。
フルーツポンチを作った時に。後、カボチャのポタージュを作った時かなぁ。
サングリアぶち込んだ
前はたまにしました。
ピーマンの肉詰めは我が家の定番メニューなのにピーマンはないのね。コロナ前はお盆で親戚が集まった時にスイカを半分くりぬいてかき氷入れて皆でワチャワチャ楽しく食べてました。
トマト?
そうだ、柚子窯で柚子使うね♪あと仕事ならカニ、エビ、牛蒡、パン、ビーマン、椎茸、じゃが芋、大根、胡瓜、冬瓜、柿、グレープフルーツ、レモン、椰子、鶏(丸鳥)とか色々使うけど、サツマイモは使った事ないなぁ。
こんなものかな。
ありまーす。
コメント総数:189件
です。
良くある。
ラウンジレストランのオーナーシェフをしてるので。
色々あります
スイカは昔、くりぬいてその中にいろんなフルーツとサイダーを入れた。かぼちゃはグラタンにした。
真夏のスイカランタンは虫だらけ☆
お正月の重詰めには必ず柚子釜として作ります。おみかんはゼリーとして使います。
カボチャにハンバーグの具材を詰めてチーズで蓋をして焼く ゆ柚子の中に なますを(←おせち料理)
かぼちゃ?必須
かぼちゃは昔中をくりぬいて料理じゃないけど外の皮で遊びました。 スイカも同じです。
料理ではないけど、子供の頃かぼちゃ、スイカ等中をくり抜いて遊びました。
その他だと、ゴーヤとかピーマン。
フルーツポンチを作った時に。後、カボチャのポタージュを作った時かなぁ。
サングリアぶち込んだ
前はたまにしました。
ピーマンの肉詰めは我が家の定番メニューなのにピーマンはないのね。コロナ前はお盆で親戚が集まった時にスイカを半分くりぬいてかき氷入れて皆でワチャワチャ楽しく食べてました。
トマト?
そうだ、柚子窯で柚子使うね♪あと仕事ならカニ、エビ、牛蒡、パン、ビーマン、椎茸、じゃが芋、大根、胡瓜、冬瓜、柿、グレープフルーツ、レモン、椰子、鶏(丸鳥)とか色々使うけど、サツマイモは使った事ないなぁ。
こんなものかな。
ありまーす。