コメント総数:659件
です。
ゴミ箱を置かないから捨てる場所がなくてポイ捨てが起こる。綺麗事を言ったところでゴミは捨てられるのだからゴミ箱は必要。回収業務だって立派な雇用になる。
ゴミ箱を減らしたってポイ捨てが増えるだけ。 あと自販機横の空き容器回収ボックスにゴミが投げ込まれるだけ。 ゴミ箱があちこちにあれば、みんなそこに捨てるはず! ただ家庭ゴミの持ち込みをどう防ぐかが問題ですね…
この不便さは、オウムの置き土産。13人の死刑囚が今でも"ザマミロ"と笑っている。
まぁ。
ゴミ箱を増やすことでポイ捨ても減り環境も良くなると思う。ゴミ箱がないからその辺に捨てる人がいると私は感じています。
捨てやすい場所にあればなとは思うけど、仕訳をきちんとしない人が増えれば、問題も多いかも。
その方が行政経費は削減できるのでは。
これも90年代の後半から菜なってきてるけど、 テロ対策ってことだけど本当に不便です。
最近、少なくなって来ました。
ポイ捨てはやめましょう。
団地などの集合住宅のゴミ捨て場に不法にルール無視で捨てられてたり、 販売機のゴミ箱が穴ふさいでまで、詰めたり、周りに置いたり。 コンビニのゴミ箱が店内にする理由もわかります。 綺麗に空き缶だけ、ビニールに入れたり、有料にしてもぜんぜんゴミは減らないし、有料で購入したんだからと、 勝手にいろんなところに捨てられている。
辺り構わず捨てられるならゴミ箱を設置すべき。
サリン事件で街中からゴミ箱が消えて30年。持ち帰るのが当たり前になっているけど、やっぱり捨てたいときもある。
特にゴミ箱が溢れてるところは、、明らかに増やした方が綺麗になるのに、、
管理は大変ですが、捨てる場所がなくてポイ捨てする人もいるから、それを減らすにはゴミ箱を増やすのが良いですね!
あまりに少なすぎる……
道に落ちているゴミ、拾いたいけど捨てる場所ないから拾えない 持ち帰るのは自分のじゃないから嫌
景観を妨げず、周囲に馴染んでいて邪魔にならない場所であれば、増やして欲しい♪^^
ないとこは捨ててあるからほしい。家の横の歩道に捨てる人がいて酒の空き缶や食べた袋が捨ててあり片付けます。
コメント総数:659件
です。
ゴミ箱を置かないから捨てる場所がなくてポイ捨てが起こる。綺麗事を言ったところでゴミは捨てられるのだからゴミ箱は必要。回収業務だって立派な雇用になる。
ゴミ箱を減らしたってポイ捨てが増えるだけ。 あと自販機横の空き容器回収ボックスにゴミが投げ込まれるだけ。 ゴミ箱があちこちにあれば、みんなそこに捨てるはず! ただ家庭ゴミの持ち込みをどう防ぐかが問題ですね…
この不便さは、オウムの置き土産。13人の死刑囚が今でも"ザマミロ"と笑っている。
まぁ。
ゴミ箱を増やすことでポイ捨ても減り環境も良くなると思う。ゴミ箱がないからその辺に捨てる人がいると私は感じています。
捨てやすい場所にあればなとは思うけど、仕訳をきちんとしない人が増えれば、問題も多いかも。
その方が行政経費は削減できるのでは。
これも90年代の後半から菜なってきてるけど、 テロ対策ってことだけど本当に不便です。
最近、少なくなって来ました。
ポイ捨てはやめましょう。
団地などの集合住宅のゴミ捨て場に不法にルール無視で捨てられてたり、 販売機のゴミ箱が穴ふさいでまで、詰めたり、周りに置いたり。 コンビニのゴミ箱が店内にする理由もわかります。 綺麗に空き缶だけ、ビニールに入れたり、有料にしてもぜんぜんゴミは減らないし、有料で購入したんだからと、 勝手にいろんなところに捨てられている。
辺り構わず捨てられるならゴミ箱を設置すべき。
サリン事件で街中からゴミ箱が消えて30年。持ち帰るのが当たり前になっているけど、やっぱり捨てたいときもある。
特にゴミ箱が溢れてるところは、、明らかに増やした方が綺麗になるのに、、
管理は大変ですが、捨てる場所がなくてポイ捨てする人もいるから、それを減らすにはゴミ箱を増やすのが良いですね!
あまりに少なすぎる……
道に落ちているゴミ、拾いたいけど捨てる場所ないから拾えない 持ち帰るのは自分のじゃないから嫌
景観を妨げず、周囲に馴染んでいて邪魔にならない場所であれば、増やして欲しい♪^^
ないとこは捨ててあるからほしい。家の横の歩道に捨てる人がいて酒の空き缶や食べた袋が捨ててあり片付けます。