コメント総数:659件
ゴミ箱がないので困る時が多い
マナーを守ることは前提ですが、ごみ収集の仕事の需要も増えるし!
オーストラリアに永住権取って住んでました。シドニー含め街中、住宅地、公園あらゆるところにゴミ箱が。時間毎に回収して回ります。日本の議員団の皆さんを案内すると必ず、これはいいね!と皆さんおっしゃいますが、私は帰国する度に相変わらずゴミ捨て難民です。
ある程度ゴミ箱は増やした方がいいと思う
ゴミ箱問題はいろいろあるんだろうが、 やっぱり身近にゴミ箱が無い事で起こる問題もあるのでは?
ないよりはあったほうがいい…
街中にゴミ箱が少ないと街はゴミが沢山落ちて承知の仕方なく汚れた街になります。現在もゴミ箱は少ない方だと思う。
不自由に成った。
税金が上がる可能性もあるが、この状況の中、回収業社も増える見込みあり。仕事が増える=経済が回ることにもつながる(微々たるものだが…)
空き缶やペットボトルを捨てる場所が少なくて困ります。
思う
最近はマナーをしらぬものが多い
分別の種類による。燃えるゴミは増やすか回数頻度を増してい頂くと嬉しい。
ポイ捨て防止にいいと思います。
これです(>_<)
花子ちゃん!
ごみは各自持ち帰りが理想だけど、そうしない人が多い。
名古屋駅のコンビニも設置してないのは問題 トイレにもないし
子供が小さかった時近くの大きな公園に遠くから来てる人もいてお菓子とか持って来ていたがそういう人の事を考えてないですよね 国際的な会議やらイベントがある度にゴミ箱やら駅等のベンチなど高齢者や子供連れで遠出がしにくくなってるってどうなんでしょう
色々な思い考えがありますよね〜・・・
コメント総数:659件
ゴミ箱がないので困る時が多い
マナーを守ることは前提ですが、ごみ収集の仕事の需要も増えるし!
オーストラリアに永住権取って住んでました。シドニー含め街中、住宅地、公園あらゆるところにゴミ箱が。時間毎に回収して回ります。日本の議員団の皆さんを案内すると必ず、これはいいね!と皆さんおっしゃいますが、私は帰国する度に相変わらずゴミ捨て難民です。
ある程度ゴミ箱は増やした方がいいと思う
ゴミ箱問題はいろいろあるんだろうが、 やっぱり身近にゴミ箱が無い事で起こる問題もあるのでは?
ないよりはあったほうがいい…
街中にゴミ箱が少ないと街はゴミが沢山落ちて承知の仕方なく汚れた街になります。現在もゴミ箱は少ない方だと思う。
不自由に成った。
税金が上がる可能性もあるが、この状況の中、回収業社も増える見込みあり。仕事が増える=経済が回ることにもつながる(微々たるものだが…)
空き缶やペットボトルを捨てる場所が少なくて困ります。
思う
最近はマナーをしらぬものが多い
分別の種類による。燃えるゴミは増やすか回数頻度を増してい頂くと嬉しい。
ポイ捨て防止にいいと思います。
これです(>_<)
花子ちゃん!
ごみは各自持ち帰りが理想だけど、そうしない人が多い。
名古屋駅のコンビニも設置してないのは問題 トイレにもないし
子供が小さかった時近くの大きな公園に遠くから来てる人もいてお菓子とか持って来ていたがそういう人の事を考えてないですよね 国際的な会議やらイベントがある度にゴミ箱やら駅等のベンチなど高齢者や子供連れで遠出がしにくくなってるってどうなんでしょう
色々な思い考えがありますよね〜・・・