コメント総数:1042件
ゴミを外で捨てる必要がない
ゴミ箱に家庭ゴミを捨てる、人がいる。
ゴミ箱必要と思ったことは無いです。年代的にはゴミ箱どこにでもあった時代を過ごしましたが。
ごみは持ち帰り、ポイ捨てなどは罰金制にするべし。
増やしたごみ箱の管理は誰がするのかな?持ち帰るのが当たり前!
yes
できるだけ撤去すべきだ。自宅にて処理を原側。
ゴミ箱にゴミ絵尾捨てる習慣のあるものは、ゴミは持ち帰るか、その所在まで持ち歩きますよ。
BBQ後やハロウィンとかカウントダウン、花火大会の後なんか見てたらわかるがな。どんだけゴミだらけか。ゴミ箱があっても溢れ返るのが目に見えてわかる。
まずは増やす増やさないの問題ではなく、ポイ捨てや不法投棄などを厳しく取り締まる条例法令が必要だと思います。また、さらにその前に、そういうことをしないモラル社会規範を身につけるプロセス等を整えることが大切だと思います。ゴミ処理をして下さっている市民生活を支える人への思いが欠如しているのが、問題です。
ゴミ箱があればみんな入れるし、なければ持ち帰る。汚くなるならない方がいい。
無い方がいいね、幼稚な人間がいる限り街は綺麗にならない。
テロの標的
ゴミは持ち帰れ野蛮人
全くの愚問です! ゴミ収集してくれる人たちの仕事が増えるだけでしょう! あなた達の捨てる余分なゴミ!、私達の捨てる余分なゴミ! 誰かが片付けている事を忘れないで余分なゴミを捨てない事 を肝に銘じて日々生活するべきです!そうすれば黙っていても 街中は美化されます!
回収する人が大変だから各自ゴミは持ち帰った方がいいと思います
持ち帰るべし
基本は持ち帰るだと思います。
誰がゴミ箱の中のゴミを回収しゴミ箱周辺の清掃をするのでしょうか?管理にまつわる費用は誰が負担するの?フリーライダーを無くさないと。コインを入れると蓋が開く有料のゴミ箱はどうかな?
ゴミは持ち帰る物だと思う。 自販機横の缶やペットボトル用のゴミ箱も燃えるゴミ等で溢れてる。 分別も出来ない人が多いし、そのゴミ箱のゴミを片付ける人が大変すぎる。
コメント総数:1042件
ゴミを外で捨てる必要がない
ゴミ箱に家庭ゴミを捨てる、人がいる。
ゴミ箱必要と思ったことは無いです。年代的にはゴミ箱どこにでもあった時代を過ごしましたが。
ごみは持ち帰り、ポイ捨てなどは罰金制にするべし。
増やしたごみ箱の管理は誰がするのかな?持ち帰るのが当たり前!
yes
できるだけ撤去すべきだ。自宅にて処理を原側。
ゴミ箱にゴミ絵尾捨てる習慣のあるものは、ゴミは持ち帰るか、その所在まで持ち歩きますよ。
BBQ後やハロウィンとかカウントダウン、花火大会の後なんか見てたらわかるがな。どんだけゴミだらけか。ゴミ箱があっても溢れ返るのが目に見えてわかる。
まずは増やす増やさないの問題ではなく、ポイ捨てや不法投棄などを厳しく取り締まる条例法令が必要だと思います。また、さらにその前に、そういうことをしないモラル社会規範を身につけるプロセス等を整えることが大切だと思います。ゴミ処理をして下さっている市民生活を支える人への思いが欠如しているのが、問題です。
ゴミ箱があればみんな入れるし、なければ持ち帰る。汚くなるならない方がいい。
無い方がいいね、幼稚な人間がいる限り街は綺麗にならない。
テロの標的
ゴミは持ち帰れ野蛮人
全くの愚問です! ゴミ収集してくれる人たちの仕事が増えるだけでしょう! あなた達の捨てる余分なゴミ!、私達の捨てる余分なゴミ! 誰かが片付けている事を忘れないで余分なゴミを捨てない事 を肝に銘じて日々生活するべきです!そうすれば黙っていても 街中は美化されます!
回収する人が大変だから各自ゴミは持ち帰った方がいいと思います
持ち帰るべし
基本は持ち帰るだと思います。
誰がゴミ箱の中のゴミを回収しゴミ箱周辺の清掃をするのでしょうか?管理にまつわる費用は誰が負担するの?フリーライダーを無くさないと。コインを入れると蓋が開く有料のゴミ箱はどうかな?
ゴミは持ち帰る物だと思う。 自販機横の缶やペットボトル用のゴミ箱も燃えるゴミ等で溢れてる。 分別も出来ない人が多いし、そのゴミ箱のゴミを片付ける人が大変すぎる。