コメント総数:657件
場所によるでしょう。ドイツ旅行中、靴が壊れて買った時捨てる靴は自分でそこのゴミ箱に入れてと言われました。絵が書かれている大きなごみ箱がお店の前の通りにありました。しょっちゅう回収に来るようです。
必要以上には・・・?
ごみ箱が目の前にあっても、道に平気な顔をしてゴミを捨てる人もいるから、何とも言えない。
増やしたらゴミの回収が大変になると思う。
清掃・管理が大変なので、日本全体で出入り口やトイレ、休憩所などある程度決めておいた方がいい。私は持ち帰れるものは持ち帰ります。ポイ捨てはシンガポールのように軽犯罪にすればいい。
ゴミ箱がなければ基本自分で持ち帰る意識が低いからゴミが溢れるのか、ゴミ箱が少なくてゴミが溢れるのか分からない。ゴミが出るような飲食物を提供しておきながらゴミ箱を設置しないのは良くないとは思うけど、爆発物などをしかけるテロなどを考えたら今のままでいいような気もする。
増やすと便利だしポイ捨て対策にもなると思うが爆発物などを仕掛ける輩もいるので何とも言えない
コンビニやガソリンスタンド、道の駅などにあれば十分だと思う。捨てられたゴミの管理をこまめに出来なければ、かえって街が汚れる。
です。
それは増えたほうが便利だろうけど管理することを考えるとむやみに増やすのもね
昔のようにあったら便利だと思う反面、ゴミ箱に危険物などを捨てたり隠したりといった犯罪が起きて以降、街中からゴミ箱が撤去された経緯を考えると、なくても致し方ないとも思う。
場所によってはあったほうが良い
あったら便利だけど、個々が持ち帰ったらいい。
増やしてもゴミ箱に捨てるかどうか疑問。
www
設置場所やどの都市か状況にもよりますが……
設置は便利と思いますが、設置後、心無い者が分別(家庭ゴミ含む。)無く、捨てていく状況が生まれると思います。また、増えれば、そのゴミを回収、清掃する方法も大変だと思います。やはり基本、出したゴミは持ち帰り自宅で分別して処理が一番だと思います。
ゴミ箱があっても、そこへ入れない人がいるから。
どちらとも
街中?
コメント総数:657件
場所によるでしょう。ドイツ旅行中、靴が壊れて買った時捨てる靴は自分でそこのゴミ箱に入れてと言われました。絵が書かれている大きなごみ箱がお店の前の通りにありました。しょっちゅう回収に来るようです。
必要以上には・・・?
ごみ箱が目の前にあっても、道に平気な顔をしてゴミを捨てる人もいるから、何とも言えない。
増やしたらゴミの回収が大変になると思う。
清掃・管理が大変なので、日本全体で出入り口やトイレ、休憩所などある程度決めておいた方がいい。私は持ち帰れるものは持ち帰ります。ポイ捨てはシンガポールのように軽犯罪にすればいい。
ゴミ箱がなければ基本自分で持ち帰る意識が低いからゴミが溢れるのか、ゴミ箱が少なくてゴミが溢れるのか分からない。ゴミが出るような飲食物を提供しておきながらゴミ箱を設置しないのは良くないとは思うけど、爆発物などをしかけるテロなどを考えたら今のままでいいような気もする。
増やすと便利だしポイ捨て対策にもなると思うが爆発物などを仕掛ける輩もいるので何とも言えない
コンビニやガソリンスタンド、道の駅などにあれば十分だと思う。捨てられたゴミの管理をこまめに出来なければ、かえって街が汚れる。
です。
それは増えたほうが便利だろうけど管理することを考えるとむやみに増やすのもね
昔のようにあったら便利だと思う反面、ゴミ箱に危険物などを捨てたり隠したりといった犯罪が起きて以降、街中からゴミ箱が撤去された経緯を考えると、なくても致し方ないとも思う。
場所によってはあったほうが良い
あったら便利だけど、個々が持ち帰ったらいい。
増やしてもゴミ箱に捨てるかどうか疑問。
www
設置場所やどの都市か状況にもよりますが……
設置は便利と思いますが、設置後、心無い者が分別(家庭ゴミ含む。)無く、捨てていく状況が生まれると思います。また、増えれば、そのゴミを回収、清掃する方法も大変だと思います。やはり基本、出したゴミは持ち帰り自宅で分別して処理が一番だと思います。
ゴミ箱があっても、そこへ入れない人がいるから。
どちらとも
街中?