コメント総数:657件
以前、東京で目の前にペットボトルが転がってきたのが不快で、ゴミ箱にちゃんと捨てろや!って思って手に取り、ゴミ箱に捨てようとするものの、なかなか見当たらず、いつかきっと見つかるはず…と思いながら歩き続けてもゴミ箱がなくて捨てられずにちょっとした絶望感を味わった。誰が捨てたかわからないゴミを持ち歩き続けるのは苦痛なので、できればゴミ箱があると良いと思うけれど、そもそもゴミ箱の数ではなくて、その辺にポイポイ捨てるなって話だと思う。気づかず落としてしまったなどは仕方ないと思うけれど、意図して捨てているのはあかん。それはゴミ箱の数を増やす前の話だと思う。
置いてあったら、きれいに使えますか。 地域によって分別の違いがあり、私は迷ってしまった事がありました。 自分は外出先でやむおえず出てしまったゴミは、持ち帰って捨てています。
ゴミ箱が少ないと散らかすし…多いと溢れさせて放置するし…日本人はマナーが悪くなったなあ… 今は「道徳」ってのは学校でやってないのかな
皆がマナーよくなってくれればいいなって思う ポイ捨ては厳罰化するべき
綺麗に使えないと思うので、おかない方がよいのかも。。。基本、持ち帰ろうかなぁ〜。
これで充分な気もする。
ポイ捨てはしない。
難しい問題ですね。ゴミ箱があってもマナー悪い人が酷い使い方するし、ゴミ箱が無かったらなかったでどこにでもポイポイするおかしい人多いから。日本ももうちょっと、迷惑行為に対して厳しく罰則でも作って欲しい。アル中ニコ中の迷惑行為とかポイ捨てとか。
甘やかすだけのような。回収する人が大変。
難しいね、自分のごみは自分で持ち帰ればいいのに「ゴミ箱ないならそこらに捨てていい(置いてけばいい)」と思ってる人結構いるしね…。増やしたら増やしたで分別もせず溢れかえるし。
はい
増やすと捨てやすく便利だけど、家庭ごみを捨てる不届き者が出るかもだし・・。
家庭ゴミを捨てにくる人が増えるかもしれません
増やしすぎるのもどうかと思う。
個人的にはあった方がありがたいけど、それを片付ける人の事を考えると…。それにポイ捨てする人はゴミ箱があってもなくてもやるんだよね。
状況によっては無くて困る事があるので
あると便利だけど、街の風景が悪くなるから多いのもどうかと思う
場所にもよりますが
街中と言えど場所による。
解らない
コメント総数:657件
以前、東京で目の前にペットボトルが転がってきたのが不快で、ゴミ箱にちゃんと捨てろや!って思って手に取り、ゴミ箱に捨てようとするものの、なかなか見当たらず、いつかきっと見つかるはず…と思いながら歩き続けてもゴミ箱がなくて捨てられずにちょっとした絶望感を味わった。誰が捨てたかわからないゴミを持ち歩き続けるのは苦痛なので、できればゴミ箱があると良いと思うけれど、そもそもゴミ箱の数ではなくて、その辺にポイポイ捨てるなって話だと思う。気づかず落としてしまったなどは仕方ないと思うけれど、意図して捨てているのはあかん。それはゴミ箱の数を増やす前の話だと思う。
置いてあったら、きれいに使えますか。 地域によって分別の違いがあり、私は迷ってしまった事がありました。 自分は外出先でやむおえず出てしまったゴミは、持ち帰って捨てています。
ゴミ箱が少ないと散らかすし…多いと溢れさせて放置するし…日本人はマナーが悪くなったなあ… 今は「道徳」ってのは学校でやってないのかな
皆がマナーよくなってくれればいいなって思う ポイ捨ては厳罰化するべき
綺麗に使えないと思うので、おかない方がよいのかも。。。基本、持ち帰ろうかなぁ〜。
これで充分な気もする。
ポイ捨てはしない。
難しい問題ですね。ゴミ箱があってもマナー悪い人が酷い使い方するし、ゴミ箱が無かったらなかったでどこにでもポイポイするおかしい人多いから。日本ももうちょっと、迷惑行為に対して厳しく罰則でも作って欲しい。アル中ニコ中の迷惑行為とかポイ捨てとか。
甘やかすだけのような。回収する人が大変。
難しいね、自分のごみは自分で持ち帰ればいいのに「ゴミ箱ないならそこらに捨てていい(置いてけばいい)」と思ってる人結構いるしね…。増やしたら増やしたで分別もせず溢れかえるし。
はい
増やすと捨てやすく便利だけど、家庭ごみを捨てる不届き者が出るかもだし・・。
家庭ゴミを捨てにくる人が増えるかもしれません
増やしすぎるのもどうかと思う。
個人的にはあった方がありがたいけど、それを片付ける人の事を考えると…。それにポイ捨てする人はゴミ箱があってもなくてもやるんだよね。
状況によっては無くて困る事があるので
あると便利だけど、街の風景が悪くなるから多いのもどうかと思う
場所にもよりますが
街中と言えど場所による。
解らない