コメント総数:657件
街中どこもかしこにはいらないけど、所定の場所には欲しい。道端のゴミ拾ってどこにも捨てられない時。多々。
便利だけど増やしたら増やしたで家庭内の持ち込み不法投棄が増えるし
街をきれいにするには必要だけど、サリン事件があってから危険なことに利用されるのが警戒が必要になった
日本人は行儀悪いからなぁ
国民のマナーレベルの問題と、それ以前に、外国人の教育が一番の課題。
です
どちらともいえない。
場所による
と言うか、公園にさえゴミ箱がなくなった。
教育の荒廃が人心を狂わせている。官僚に東大の採用をしばらく見合わせた方がよいのかもしれない。
です。
量に応じた対応でよい
家庭の生ごみを捨てる奴もいるので一概には言えない??
有ればポイ捨ては無くなるかも知れないが中には家庭ゴミをそこに捨てる人もいる。そういう意味ではどちらとも言えない。
景観に配慮したデザインならいい。その前にマナーの徹底が必要。
自分のゴミは基本持って帰るべき
わからない
自分が出したゴミは自分で持って帰るべき。それが出来ない得手勝手な奴が多過ぎる!
景観を妨げなければ
コメント総数:657件
街中どこもかしこにはいらないけど、所定の場所には欲しい。道端のゴミ拾ってどこにも捨てられない時。多々。
便利だけど増やしたら増やしたで家庭内の持ち込み不法投棄が増えるし
街をきれいにするには必要だけど、サリン事件があってから危険なことに利用されるのが警戒が必要になった
日本人は行儀悪いからなぁ
国民のマナーレベルの問題と、それ以前に、外国人の教育が一番の課題。
です
どちらともいえない。
場所による
と言うか、公園にさえゴミ箱がなくなった。
教育の荒廃が人心を狂わせている。官僚に東大の採用をしばらく見合わせた方がよいのかもしれない。
です。
量に応じた対応でよい
です。
家庭の生ごみを捨てる奴もいるので一概には言えない??
有ればポイ捨ては無くなるかも知れないが中には家庭ゴミをそこに捨てる人もいる。そういう意味ではどちらとも言えない。
景観に配慮したデザインならいい。その前にマナーの徹底が必要。
自分のゴミは基本持って帰るべき
わからない
自分が出したゴミは自分で持って帰るべき。それが出来ない得手勝手な奴が多過ぎる!
景観を妨げなければ