コメント総数:1020件
家族がきちんと対処、任せっきり、有難いことです。
潔癖症なので、たくさん置いています。
毎年交換しています。
たいてい気に入って購入しているので、やっぱり虫に食われるのだけは避けたいですし
和室の障子が紙魚(シミ)という虫に食われて薄くなって穴が開いてきました。部屋に防虫剤置くべき?奴は大切な書籍も食すらしい。
カビなど気になるのでおいてます
...
化繊が多いので必要ないと思うけど羊毛も少しあるから置いてます。
高いコートが虫に食われて穴が開いたことがあるので。
タンスには置いていないが、クローゼットにシートタイプのを何年も置きっぱなし。
安心のためおいている
置いている
普通に
切れたら取り替えています
匂いの無いものを置いています。
かなり経ってると思う。
です
置いています。
....
あるっすね
コメント総数:1020件
家族がきちんと対処、任せっきり、有難いことです。
潔癖症なので、たくさん置いています。
毎年交換しています。
たいてい気に入って購入しているので、やっぱり虫に食われるのだけは避けたいですし
和室の障子が紙魚(シミ)という虫に食われて薄くなって穴が開いてきました。部屋に防虫剤置くべき?奴は大切な書籍も食すらしい。
カビなど気になるのでおいてます
...
化繊が多いので必要ないと思うけど羊毛も少しあるから置いてます。
高いコートが虫に食われて穴が開いたことがあるので。
タンスには置いていないが、クローゼットにシートタイプのを何年も置きっぱなし。
安心のためおいている
置いている
普通に
切れたら取り替えています
匂いの無いものを置いています。
かなり経ってると思う。
です
置いています。
....
あるっすね