コメント総数:249件
おいてないな〜。
アレルギーがいろいろあるので、今は薬剤は置かなようにしている。
ナフタリン入れてたときあるけど、昇華するときの臭いがダメで止めました。
着物ににおいがつくので桐たんす。防虫効果のある藍染、ウコン染めの布製品を一緒に入れる。洋服はユニク◯や無印良◯ないので気にしない。
上等な服が無いからか虫に食われたことが無い。除湿剤は入れている。
かな
今すごいの出ててかけるタイプ。 あれは助かる!かけるやつだとめちゃくちゃ金かかるから!
クローゼット!!!?笑!!御クローサン!!今の時代不要不要!!クリーニング屋さんに年間通して預けましょう!!!脳の中に防虫剤入れた方がいいかもね〜
です
ここのところルーズして置いてないな〜
一人暮らしの頃から箪笥を持ったことがなく間に合わせのプラスチックケースが結婚した時に増えた程度。防湿剤は使ったことがあるような気がするが防虫剤はゼロかな。一部ウール素材のものに穴があいたりしているが、切実さがないまま今に至る。
置いていない
蚊やダニ等はいるけど、服を食う虫は出ない そういえば紙魚も見なくなった
花王石鹸がゴロゴロ入っている。服を虫に喰われた事ないんだよう
ですね。
臭いのイメージが悪すぎる。 今は、良い香りの物もあるのでしょうけど。 貰い物で、お花の香りの石鹸とか、置いてた事はあります
貧乏生活を続けているから、金に余裕がない
匂いが付きそうで・・・
置いても食われるときは食われる。なら置く意味ない。だし、影響を及ぼす物質なのは虫相手だけじゃないからね。
コメント総数:249件
おいてないな〜。
アレルギーがいろいろあるので、今は薬剤は置かなようにしている。
ナフタリン入れてたときあるけど、昇華するときの臭いがダメで止めました。
着物ににおいがつくので桐たんす。防虫効果のある藍染、ウコン染めの布製品を一緒に入れる。洋服はユニク◯や無印良◯ないので気にしない。
上等な服が無いからか虫に食われたことが無い。除湿剤は入れている。
かな
今すごいの出ててかけるタイプ。 あれは助かる!かけるやつだとめちゃくちゃ金かかるから!
クローゼット!!!?笑!!御クローサン!!今の時代不要不要!!クリーニング屋さんに年間通して預けましょう!!!脳の中に防虫剤入れた方がいいかもね〜
です
ここのところルーズして置いてないな〜
一人暮らしの頃から箪笥を持ったことがなく間に合わせのプラスチックケースが結婚した時に増えた程度。防湿剤は使ったことがあるような気がするが防虫剤はゼロかな。一部ウール素材のものに穴があいたりしているが、切実さがないまま今に至る。
置いていない
蚊やダニ等はいるけど、服を食う虫は出ない そういえば紙魚も見なくなった
です
花王石鹸がゴロゴロ入っている。服を虫に喰われた事ないんだよう
ですね。
臭いのイメージが悪すぎる。 今は、良い香りの物もあるのでしょうけど。 貰い物で、お花の香りの石鹸とか、置いてた事はあります
貧乏生活を続けているから、金に余裕がない
匂いが付きそうで・・・
置いても食われるときは食われる。なら置く意味ない。だし、影響を及ぼす物質なのは虫相手だけじゃないからね。