コメント総数:627件
社歌を唄いその後社訓を読む会社でした
あった様な気がする。
研修中に朝礼時に必ず歌った。カラオケでも曲があるので、他社他支社の職員と順位を争ってた(笑)
創立記念日で永年勤続表彰を受ける時は必ず歌っていた。
♪
色んな行事で歌いましたが、歌詞が固いので最後迄覚えられませんでした。
保険会社はあった
昔は都市対抗野球の応援で必ず社歌を歌っていました。
叔父さん達の世代は、自分達で作りましたよ!!作るのは楽しいひと時でしたし、皆が歌い続けてくれるのもうれしい事です。
過去に勤めていた会社にあり、毎年創立記念日の祝典に全員で歌った。
あったかもしれない。とりあえず地元じゃ歴史のある会社だったから。
今や覚えていない。松下もあったなぁ。後、歌わなくなった。
嫌いでした。
ん十年前ですが、、
保育園に勤めている時園の歌があった。 社歌とは違うかも、、、
あったと思う…
以前働いていたところにはありました。
今時ですか、時代遅れですね。
地元じゃそこそこ有名な会社に以前暫く協力していてね。そこの何が有名だったかは “ 超絶ワンマン社長 ” ってのは外せないな。習近平50%トランプ50%のハイブリッドってとこ(笑)。 創業が江戸時代と何度も自慢され困ったっけな。
一部上場企業に勤めていました。派閥の戦いで離脱しましたが。
コメント総数:627件
社歌を唄いその後社訓を読む会社でした
あった様な気がする。
研修中に朝礼時に必ず歌った。カラオケでも曲があるので、他社他支社の職員と順位を争ってた(笑)
創立記念日で永年勤続表彰を受ける時は必ず歌っていた。
♪
色んな行事で歌いましたが、歌詞が固いので最後迄覚えられませんでした。
保険会社はあった
昔は都市対抗野球の応援で必ず社歌を歌っていました。
叔父さん達の世代は、自分達で作りましたよ!!作るのは楽しいひと時でしたし、皆が歌い続けてくれるのもうれしい事です。
過去に勤めていた会社にあり、毎年創立記念日の祝典に全員で歌った。
あったかもしれない。とりあえず地元じゃ歴史のある会社だったから。
今や覚えていない。松下もあったなぁ。後、歌わなくなった。
嫌いでした。
ん十年前ですが、、
保育園に勤めている時園の歌があった。 社歌とは違うかも、、、
あったと思う…
以前働いていたところにはありました。
今時ですか、時代遅れですね。
地元じゃそこそこ有名な会社に以前暫く協力していてね。そこの何が有名だったかは “ 超絶ワンマン社長 ” ってのは外せないな。習近平50%トランプ50%のハイブリッドってとこ(笑)。 創業が江戸時代と何度も自慢され困ったっけな。
一部上場企業に勤めていました。派閥の戦いで離脱しましたが。