コメント総数:627件
定年まで勤めた会社
昭和の頃 歌わなくていいけど、朝の就業前に全館放送されていました
合併で社名変更。残念ながら 定年退職まで 新しい社歌は 設定されませんでした。
制定当時はイベントなどで謳われることが有ったが、時代、社員の意識の変化とともに聞くことも無くなって久しい。多分、いないんじゃ無いかないないんじゃ無いかな。
もう忘れた。
入社式と研修センターでの研修中に歌いましたが、その後、配属された支店では全く歌いませんでしたね。
はい。昼休み、いつも流れていました。
銀行
毎朝歌う会社もあった。
歌ったことはないと思う
倒産してしまったけど (-ω-)
月曜の朝礼のときにかかってた。
校歌ですが
昔勤めた会社に有名な?作詞家 作曲家の作った社歌&応援歌が有りました。よく歌ってました。
パートだったから歌ったことはない
一部上場会社はあるんじゃあないな!
あったけど歌ったことがない
有った様な気が・・・
すでにリタイアしているので。
昔よく歌ってたっす
コメント総数:627件
定年まで勤めた会社
昭和の頃 歌わなくていいけど、朝の就業前に全館放送されていました
合併で社名変更。残念ながら 定年退職まで 新しい社歌は 設定されませんでした。
制定当時はイベントなどで謳われることが有ったが、時代、社員の意識の変化とともに聞くことも無くなって久しい。多分、いないんじゃ無いかないないんじゃ無いかな。
もう忘れた。
入社式と研修センターでの研修中に歌いましたが、その後、配属された支店では全く歌いませんでしたね。
はい。昼休み、いつも流れていました。
銀行
毎朝歌う会社もあった。
歌ったことはないと思う
倒産してしまったけど (-ω-)
月曜の朝礼のときにかかってた。
校歌ですが
昔勤めた会社に有名な?作詞家 作曲家の作った社歌&応援歌が有りました。よく歌ってました。
パートだったから歌ったことはない
一部上場会社はあるんじゃあないな!
あったけど歌ったことがない
有った様な気が・・・
すでにリタイアしているので。
昔よく歌ってたっす