コメント総数:627件
社歌おもしろかったです。
斉唱のときとなりの先輩がハミングしているのが可笑しかった(^^)
どんな歌かは覚えてないが
社歌に 『天職一路』という箇所があったが、みんな『転職一路』と思いながら歌っていた!
毎朝朝礼があって、社歌を歌ってました。今思うと昭和な社風ですね。転職後の会社には社歌はありませんでした。
ですね。
今日も良い一日になるゆうに~
森雪之丞作詞、久石譲作曲でしたよ(笑)
社歌は歌わされました。
あるていど歴史ある会社なら大抵あるでしょwww
首になりました。
今の直前の超巨大企業ではありました。
ありましたね
メーデー前に会社のビルの前で社歌を歌った記憶があります。
あったが覚えたくなかったし、覚えてない
です
地元愛の強い歌詞だったような
終生一社しか働いていない。現在は退職したから過去形に。質問が一寸変 です。
厳密に言うと、今働いている所に社歌があるかなんて知りませんし、興味ありませんが
懐かしいな〜
コメント総数:627件
社歌おもしろかったです。
斉唱のときとなりの先輩がハミングしているのが可笑しかった(^^)
どんな歌かは覚えてないが
社歌に 『天職一路』という箇所があったが、みんな『転職一路』と思いながら歌っていた!
毎朝朝礼があって、社歌を歌ってました。今思うと昭和な社風ですね。転職後の会社には社歌はありませんでした。
ですね。
今日も良い一日になるゆうに~
森雪之丞作詞、久石譲作曲でしたよ(笑)
社歌は歌わされました。
あるていど歴史ある会社なら大抵あるでしょwww
首になりました。
今の直前の超巨大企業ではありました。
ありましたね
メーデー前に会社のビルの前で社歌を歌った記憶があります。
あったが覚えたくなかったし、覚えてない
です
地元愛の強い歌詞だったような
終生一社しか働いていない。現在は退職したから過去形に。質問が一寸変 です。
厳密に言うと、今働いている所に社歌があるかなんて知りませんし、興味ありませんが
懐かしいな〜