コメント総数:627件
朝礼で歌わせられたが無言…
現役時代の会社で・・都市対抗野球で・・しばしば!
だから?
定年で退職しました。
現役時代、社長が造った社歌を歌っていた
作曲者は、古関 裕而さん!
ありましたね。
40年前に新卒で入社した某家電メーカーに社歌がありました。昭和初期の匂いがプンプンする歌でした。歌うの恥ずかしかったなぁ。
正確には、cmソングなんですが…電話の保留も、この歌でした。
あった
毎朝朝礼時に歌ってました。いい歌だったのでよく覚えてます。
社歌、社訓ありました。
私が社歌を、つくりました。作曲は、プロの方に会社のおえらいさんが頼みました。
作詞が永六輔さんで作曲が中村八大さんの社歌でした。当時の会長の娘さんの婿さんが八大さんだったので作ってもらったと聞いていました。毎週月曜日の全体朝礼で歌いました。
ですね〜!
新卒で入社した生保にあった。研修中、毎日歌った。その会社破綻したよ。
銀行、証券会社、エステティックサロン。そのほか銀行は業間体操、エステティックサロンは誓いの言葉の唱和。
最初に勤めた会社が大手電機メーカーだったので
もう四半世紀も前のこと、忘れた。歌う時もいつも口パクだったから。
損保会社に勤めてた時に、毎朝社歌を唄わされてました。それから朝礼でした?
コメント総数:627件
朝礼で歌わせられたが無言…
現役時代の会社で・・都市対抗野球で・・しばしば!
だから?
定年で退職しました。
現役時代、社長が造った社歌を歌っていた
作曲者は、古関 裕而さん!
ありましたね。
40年前に新卒で入社した某家電メーカーに社歌がありました。昭和初期の匂いがプンプンする歌でした。歌うの恥ずかしかったなぁ。
正確には、cmソングなんですが…電話の保留も、この歌でした。
あった
毎朝朝礼時に歌ってました。いい歌だったのでよく覚えてます。
社歌、社訓ありました。
私が社歌を、つくりました。作曲は、プロの方に会社のおえらいさんが頼みました。
作詞が永六輔さんで作曲が中村八大さんの社歌でした。当時の会長の娘さんの婿さんが八大さんだったので作ってもらったと聞いていました。毎週月曜日の全体朝礼で歌いました。
ですね〜!
新卒で入社した生保にあった。研修中、毎日歌った。その会社破綻したよ。
銀行、証券会社、エステティックサロン。そのほか銀行は業間体操、エステティックサロンは誓いの言葉の唱和。
最初に勤めた会社が大手電機メーカーだったので
もう四半世紀も前のこと、忘れた。歌う時もいつも口パクだったから。
損保会社に勤めてた時に、毎朝社歌を唄わされてました。それから朝礼でした?