コメント総数:940件
自分の会社にはありませんでしたが、父が勤めていた会社にはありました。 社歌が入ったソノシート(ビニールのレコード)が家にもありました。今だったらスマホにダウンロードしておけとか言われるんですかね。
です。
あると言う回答にびっくりです。仕事する上で必要性を全く感じない
そういや、出退勤の時に流れる曲はそうなのかな?
一度もありませんでした。
?
最後は校歌であとはない。
ない
そんな奇特なとこで働いたことない。 会社理念・規則を復唱するぐらいならあるが…。 歌ってのは無いねぇ?
ないです。朝礼も意味ない、聞こえない声で話しても何も伝わらない。文字にした方がよい、時間の無駄。
なし
ないです♪
社歌はありませんでしたが宗教を強要された
あるかどうかも分からない 興味もないしw
会長あたりが作詞してたりして
釈迦?
ありません。
そのような大企業?には縁がなかったなぁ
コメント総数:940件
自分の会社にはありませんでしたが、父が勤めていた会社にはありました。 社歌が入ったソノシート(ビニールのレコード)が家にもありました。今だったらスマホにダウンロードしておけとか言われるんですかね。
です。
あると言う回答にびっくりです。仕事する上で必要性を全く感じない
そういや、出退勤の時に流れる曲はそうなのかな?
一度もありませんでした。
あると言う回答にびっくりです。仕事する上で必要性を全く感じない
?
最後は校歌であとはない。
ない
そんな奇特なとこで働いたことない。 会社理念・規則を復唱するぐらいならあるが…。 歌ってのは無いねぇ?
ないです。朝礼も意味ない、聞こえない声で話しても何も伝わらない。文字にした方がよい、時間の無駄。
なし
ないです♪
ない
社歌はありませんでしたが宗教を強要された
あるかどうかも分からない 興味もないしw
会長あたりが作詞してたりして
釈迦?
ありません。
そのような大企業?には縁がなかったなぁ