コメント総数:704件
トロントの中華街に行ったことがあります。
雰囲気が・・楽しいですね!
長崎、神戸、横浜、トロント、バンクーバーはあります。
神戸で生まれ育ったので身近でした
3か所全て行きました。
コロナが収束したら、また食べ歩きしたい。
皿うどんなんかは市内のお店より格段、美味しい、ランタンの時はハトシロールなどのお店も並び食べ歩きが楽しい
海外の中華街は、ニューヨークとロサンジェルスとロンドンとシンガポールに行ったですよ。
神戸と横浜だけです。(元気なうちに、長崎の中華街も一度、行ってみたいですね。)
楽しいですね
大阪在住ですので神戸には良く行きます。横浜も出張の時に行ってきました。
海外でもずいぶん行きました。だいたいどんな街にでもあって、偽和食屋よりずっと美味いですから。
クソ厄人 やがて全土が紅禍街
食事は出来なかった
その他外国でも行く先々で中華街が有れば必ず行きます、
後は横浜に行きたいです。
サンフランシスコと韓国のインチョン、他。
中華街と名の付くところは、ひと通り行ったかも。 エネルギッシュな街の雰囲気は何度言っても楽しい♪
地球の裏側アルゼンチンの首都ブエノスアイレスの中華街へ行ったことがあるよ。
利用頻度高いのははパリ13区と10区
コメント総数:704件
トロントの中華街に行ったことがあります。
雰囲気が・・楽しいですね!
長崎、神戸、横浜、トロント、バンクーバーはあります。
神戸で生まれ育ったので身近でした
3か所全て行きました。
コロナが収束したら、また食べ歩きしたい。
皿うどんなんかは市内のお店より格段、美味しい、ランタンの時はハトシロールなどのお店も並び食べ歩きが楽しい
海外の中華街は、ニューヨークとロサンジェルスとロンドンとシンガポールに行ったですよ。
神戸と横浜だけです。(元気なうちに、長崎の中華街も一度、行ってみたいですね。)
楽しいですね
大阪在住ですので神戸には良く行きます。横浜も出張の時に行ってきました。
海外でもずいぶん行きました。だいたいどんな街にでもあって、偽和食屋よりずっと美味いですから。
クソ厄人 やがて全土が紅禍街
食事は出来なかった
その他外国でも行く先々で中華街が有れば必ず行きます、
後は横浜に行きたいです。
サンフランシスコと韓国のインチョン、他。
中華街と名の付くところは、ひと通り行ったかも。 エネルギッシュな街の雰囲気は何度言っても楽しい♪
地球の裏側アルゼンチンの首都ブエノスアイレスの中華街へ行ったことがあるよ。
利用頻度高いのははパリ13区と10区