コメント総数:1318件
肉まんと何か炒め物を食べたが、食えたもんじゃなかったな。
香森って店が汚くて驚きました
神戸 横浜 です!
横浜の元町中華街しか存在を知らない……。
日本の中華はとっても大好きだけど、中華街はパスポートがいらない外国だから、いろいろ考えると怖くて行けない。
知ってます、3カ所を旅行しました。
近いので
その他いろいろ行きました。
横浜は忘年会で神戸は仕事で長崎は父親の転勤で以前言ったことがある。
他の街は行ったことない。
横浜は育った地元から近かったから子供の頃に。それから若者の頃に中国玩具や楽器や茶葉を買いに行ったりついでに安い食事をしたりした。最後は30歳の時に「あえて無駄遣い」と言い合って友人たちと東京から新横浜まで新幹線に乗ってみた時かな。神戸や長崎にも仕事で行っているけど、中華街は行っていないと思う。
!
この3か所はたまに行きました
殆ど行っている。
雑誌の取材で、各地に行きました。
食べましたが、余り美味しく感じませんでした? 中国料理は食感に合わない!
ですね
hai
地元なので
会社の打ち上げのような慰安会で、あの一番有名な店に行ったが高いばかりで特にだった。紹興酒しか飲ませようとしないし。好きじゃないのに。個人的には若手が出してる横道の小さい店の方が安くてうまくてお気に入り。
コメント総数:1318件
肉まんと何か炒め物を食べたが、食えたもんじゃなかったな。
香森って店が汚くて驚きました
神戸 横浜 です!
横浜の元町中華街しか存在を知らない……。
日本の中華はとっても大好きだけど、中華街はパスポートがいらない外国だから、いろいろ考えると怖くて行けない。
知ってます、3カ所を旅行しました。
近いので
その他いろいろ行きました。
横浜は忘年会で神戸は仕事で長崎は父親の転勤で以前言ったことがある。
他の街は行ったことない。
横浜は育った地元から近かったから子供の頃に。それから若者の頃に中国玩具や楽器や茶葉を買いに行ったりついでに安い食事をしたりした。最後は30歳の時に「あえて無駄遣い」と言い合って友人たちと東京から新横浜まで新幹線に乗ってみた時かな。神戸や長崎にも仕事で行っているけど、中華街は行っていないと思う。
!
この3か所はたまに行きました
殆ど行っている。
雑誌の取材で、各地に行きました。
食べましたが、余り美味しく感じませんでした? 中国料理は食感に合わない!
ですね
hai
地元なので
会社の打ち上げのような慰安会で、あの一番有名な店に行ったが高いばかりで特にだった。紹興酒しか飲ませようとしないし。好きじゃないのに。個人的には若手が出してる横道の小さい店の方が安くてうまくてお気に入り。