コメント総数:207件
吹き抜けのある家には住むもんじゃないね。冬寒いし。無駄な空間を作るならそのぶん部屋が欲しかった。
ある
茅葺き屋根で土間があって囲炉裏とかへっついとかあって天井の左と右に吹き抜けがある家だったなあ。懐かしいだあ。
ずっとずっと以前
前の家がそうでした。
冷暖房の効きが悪い
↑です。
恰好ばかりで、夏は暑い!冬は寒い
ド田舎県の古民家、家の建て替えの時に仮住まいした。土間が吹き抜け?
ない
実家がそうだった
実家がそう
娘の家がそう
アメリカでね
実家。
改築する前の実家には昔ながらの囲炉裏があった為、吹き抜けがありました。
以前の家は玄関が吹き抜けだった。
これ
実家の階段がそういう造りだったような気がする
コメント総数:207件
吹き抜けのある家には住むもんじゃないね。冬寒いし。無駄な空間を作るならそのぶん部屋が欲しかった。
ある
茅葺き屋根で土間があって囲炉裏とかへっついとかあって天井の左と右に吹き抜けがある家だったなあ。懐かしいだあ。
ずっとずっと以前
前の家がそうでした。
冷暖房の効きが悪い
↑です。
恰好ばかりで、夏は暑い!冬は寒い
ド田舎県の古民家、家の建て替えの時に仮住まいした。土間が吹き抜け?
ない
実家がそうだった
ある
実家がそう
娘の家がそう
アメリカでね
実家。
改築する前の実家には昔ながらの囲炉裏があった為、吹き抜けがありました。
以前の家は玄関が吹き抜けだった。
これ
実家の階段がそういう造りだったような気がする