コメント総数:1486件
その分部屋にしないと、狭すぎます。
ないよ。
吹き抜けの家に住んだことありませんね。
憧れるけど掃除するのが大変だと聞いたことがある
ありませんね。
です。
そもそも一戸建てに住んだことがほぼない
ないなぁ
兄弟の新居に遊びにいったらリビングが吹き抜けで解放感があっていいねといったら冬は寒くて失敗したといっていたので暖房の手段もセットで考えないと難しいと思った。
親の実家がそうでした。
ありません
ないです
まったくないです
怖すぎて住めない。高所恐怖症なんで無理 (ヾノ´ω` )
ですね
です
天井板がなく梁がむき出しの古民家になら住んだことがある。色々な怪奇現象付きで面白かったが、老朽化で取り壊された。
吹き抜け構造の建築物は火災の時に危険だよ。京都アニメーションの放火殺人事件忘れたの?引火性の強いガソリンの効力もあったものの、吹き抜け特有の煙突効果で火炎と有毒な黒煙が一気に最上階に達して拡がり、火元より遠くにいた人まで逃げ場を失い亡くなってしまった悲劇の事を覚えていたら、吹き抜け構造の建造物なんぞに住みたいと金輪際思いもしないね。あんなのに喜ぶのは見た目重視の自慢しいの金持ちか、第一印象のインパクトで客を惹きたいホテルや旅館、オシャレさを売りにしたい美術館くらい。防火の面を最重要視したら住居には向かないし、家族の安全第一なら吹き抜け構造の家に住ませたいとは思わないのが、良識ある大人だよ。
吹き抜けより全天井の高い家に住みたい。
コメント総数:1486件
その分部屋にしないと、狭すぎます。
ないよ。
吹き抜けの家に住んだことありませんね。
憧れるけど掃除するのが大変だと聞いたことがある
ありませんね。
です。
そもそも一戸建てに住んだことがほぼない
ないなぁ
兄弟の新居に遊びにいったらリビングが吹き抜けで解放感があっていいねといったら冬は寒くて失敗したといっていたので暖房の手段もセットで考えないと難しいと思った。
親の実家がそうでした。
ありません
ないです
まったくないです
怖すぎて住めない。高所恐怖症なんで無理 (ヾノ´ω` )
ですね
です
天井板がなく梁がむき出しの古民家になら住んだことがある。色々な怪奇現象付きで面白かったが、老朽化で取り壊された。
吹き抜け構造の建築物は火災の時に危険だよ。京都アニメーションの放火殺人事件忘れたの?引火性の強いガソリンの効力もあったものの、吹き抜け特有の煙突効果で火炎と有毒な黒煙が一気に最上階に達して拡がり、火元より遠くにいた人まで逃げ場を失い亡くなってしまった悲劇の事を覚えていたら、吹き抜け構造の建造物なんぞに住みたいと金輪際思いもしないね。あんなのに喜ぶのは見た目重視の自慢しいの金持ちか、第一印象のインパクトで客を惹きたいホテルや旅館、オシャレさを売りにしたい美術館くらい。防火の面を最重要視したら住居には向かないし、家族の安全第一なら吹き抜け構造の家に住ませたいとは思わないのが、良識ある大人だよ。
ないです
吹き抜けより全天井の高い家に住みたい。