コメント総数:243件
それぐらいかな。
電気・電子回路でよく使うものしか知らない。
コロナのウイルス名がギリシャ文字と違ったかな、それと科学で結構使っているね
7〜10。
しょっちゅうは使わないよね・・。
数字の1〜10までなら
使わないと、いつの間にか忘れてしまってる。
あ〜、もうちょっと判るな。
δΔγφΦμβα
仕事で少し必要だった。
理系だったのに忘れてしまった。
大体このくらい
アルファー・ベーター・ガンマー・オメガ―等々は仕事上でよく使います。
文字の読み方を知ってるのは結構あるけど、実際の文字はどう書くかなんて、α、β、π、ω、パッと出てくるのこれ位?大文字のデルタ、Δ、は三角形だからわかるけど小文字が、δ、で、思い出せなかった。
高校物理の授業を思い出す・・
普通に数字とかなら皆さんお目にかかってると思いますよ?多分気が付かず使っていらっしゃるのでしょうね
絵文字の素材として使うことの方が多いね、キリル文字もそうだけど。
ゼータくらいまでは誰でも目にしてると思うが
数字を入れればこんなモノ
ほんの少しです。
コメント総数:243件
それぐらいかな。
電気・電子回路でよく使うものしか知らない。
コロナのウイルス名がギリシャ文字と違ったかな、それと科学で結構使っているね
7〜10。
しょっちゅうは使わないよね・・。
数字の1〜10までなら
使わないと、いつの間にか忘れてしまってる。
あ〜、もうちょっと判るな。
δΔγφΦμβα
仕事で少し必要だった。
理系だったのに忘れてしまった。
大体このくらい
アルファー・ベーター・ガンマー・オメガ―等々は仕事上でよく使います。
文字の読み方を知ってるのは結構あるけど、実際の文字はどう書くかなんて、α、β、π、ω、パッと出てくるのこれ位?大文字のデルタ、Δ、は三角形だからわかるけど小文字が、δ、で、思い出せなかった。
高校物理の授業を思い出す・・
普通に数字とかなら皆さんお目にかかってると思いますよ?多分気が付かず使っていらっしゃるのでしょうね
絵文字の素材として使うことの方が多いね、キリル文字もそうだけど。
ゼータくらいまでは誰でも目にしてると思うが
数字を入れればこんなモノ
ほんの少しです。