コメント総数:83件
意外に綺麗にできるのではまりました!
旅先で。その他、窯元のイベント参加で体験しました。
昔、陶芸教室に通ってました
旅行の時に思い出としてつくります
体験
学校の専攻で陶芸コースに在籍していました。
何度もある
今年4月から月一で陶芸教室に通っている。電動ではなく手ろくろ。まだ何もろくにできない。
ろくろ36個作った( ´ ▽ ` )ノ
幼少の頃よく作りました。
40年くらい前に電気窯買ったよ。でも図体大きいけど焼成部分は直径16センチ高さ20センチで少し凹んだ。茶器程度は焼ける。
うちの母親陶芸家。ただし手ろくろの手びねりなのでテレビとかのでイメージされているようなんじゃない。
主人が陶芸工房をしています。
高校の頃美術部でしたので、よくやりました
楽しい!
以前は教えたことも有ります。 菊練りも出来ます。
数回
昔、陶芸教室に行ってたので
はい。楽しかった
コメント総数:83件
意外に綺麗にできるのではまりました!
旅先で。その他、窯元のイベント参加で体験しました。
昔、陶芸教室に通ってました
旅行の時に思い出としてつくります
体験
学校の専攻で陶芸コースに在籍していました。
何度もある
今年4月から月一で陶芸教室に通っている。電動ではなく手ろくろ。まだ何もろくにできない。
ろくろ36個作った( ´ ▽ ` )ノ
幼少の頃よく作りました。
40年くらい前に電気窯買ったよ。でも図体大きいけど焼成部分は直径16センチ高さ20センチで少し凹んだ。茶器程度は焼ける。
うちの母親陶芸家。ただし手ろくろの手びねりなのでテレビとかのでイメージされているようなんじゃない。
主人が陶芸工房をしています。
何度もある
高校の頃美術部でしたので、よくやりました
楽しい!
以前は教えたことも有ります。 菊練りも出来ます。
数回
昔、陶芸教室に行ってたので
はい。楽しかった