コメント総数:363件
三食を決まった時間に摂るので、夜中に空腹を感じるようなふしだらな生活はしていない。
食事は夕食のみだが必ず食べるので夜中にお腹がすくことはない
夜中にお腹がすくという経験が、59年の人生の中で一度もありません。
毎日仕事でクタクタなので、晩飯を食べたら起きていられない。食欲より睡眠欲が上。
暖かい豆乳を飲んで、おさまらない時は飴を舐めるか果物を食べます
コップ一杯の水道水で十分。
夜中におなかが空くことはあまりないですね。
さっさと床につく
すかない。
余り経験ない。
早寝早起きなのでお腹がすくことはありません
夕食以降翌朝起床までの間何時間あるか計算してみてください。空腹どころか飢餓状態になるのは正常なサイクルですよね。だから朝食を抜いてはいけないんです。
食べるときと食べないときがあります。
夕食などの状況によるので、この中にはない、としておきます。インスリンとの付き合いもありますので、半端なことをすると命に関わります
夜中目が覚めない
夜中にお腹が空くことがない。晩酌時につまみを食べるしね〜。
夜中にお腹がすくことはありません。
夜中におなかがすいたことはありません。
夜中は眠っとるわい!
すいたことない
コメント総数:363件
三食を決まった時間に摂るので、夜中に空腹を感じるようなふしだらな生活はしていない。
食事は夕食のみだが必ず食べるので夜中にお腹がすくことはない
夜中にお腹がすくという経験が、59年の人生の中で一度もありません。
毎日仕事でクタクタなので、晩飯を食べたら起きていられない。食欲より睡眠欲が上。
暖かい豆乳を飲んで、おさまらない時は飴を舐めるか果物を食べます
コップ一杯の水道水で十分。
夜中におなかが空くことはあまりないですね。
さっさと床につく
すかない。
余り経験ない。
早寝早起きなのでお腹がすくことはありません
夕食以降翌朝起床までの間何時間あるか計算してみてください。空腹どころか飢餓状態になるのは正常なサイクルですよね。だから朝食を抜いてはいけないんです。
食べるときと食べないときがあります。
夕食などの状況によるので、この中にはない、としておきます。インスリンとの付き合いもありますので、半端なことをすると命に関わります
夜中目が覚めない
夜中にお腹が空くことがない。晩酌時につまみを食べるしね〜。
夜中にお腹がすくことはありません。
夜中におなかがすいたことはありません。
夜中は眠っとるわい!
すいたことない