コメント総数:101件
大友宗麟 直筆の手紙
多分おじいさんの勲章と海軍の正装の帽子。自分には家宝ですね。
実家にはある
自分にとっては必要もないけれどすごい物らしい。
先祖の使った甲冑武具一揃え、嫁いできた嫁が持参した守り刀、茶器、箪笥ぐらいかな
結構古い家柄なので
家宝とよべるかは分からないが旧いものはある
ほんの少し
形見分けしましたから。
家宝と言えるか判らないが、祖父が古い紙幣や硬貨を額縁に入れていた。
特にないですね
父の実家に江戸時代より前からある家系図に私の名前も載っているらしい(笑)
父方のは大戦で無くなってしまったそうです。母方の家にはあります。
これ。
主人の実家にあります
お宝鑑定団すこ
実家にある
祖母の実家にあった。祖母の先祖は武士だったので、剣などがあった。
IKUO0610
よそ様にとってはどうかわからないが、自分や家族にとっては宝物。32代目なので、それなりにいろいろある。
コメント総数:101件
大友宗麟 直筆の手紙
多分おじいさんの勲章と海軍の正装の帽子。自分には家宝ですね。
実家にはある
自分にとっては必要もないけれどすごい物らしい。
先祖の使った甲冑武具一揃え、嫁いできた嫁が持参した守り刀、茶器、箪笥ぐらいかな
結構古い家柄なので
家宝とよべるかは分からないが旧いものはある
ほんの少し
形見分けしましたから。
家宝と言えるか判らないが、祖父が古い紙幣や硬貨を額縁に入れていた。
特にないですね
父の実家に江戸時代より前からある家系図に私の名前も載っているらしい(笑)
父方のは大戦で無くなってしまったそうです。母方の家にはあります。
これ。
主人の実家にあります
お宝鑑定団すこ
実家にある
祖母の実家にあった。祖母の先祖は武士だったので、剣などがあった。
IKUO0610
よそ様にとってはどうかわからないが、自分や家族にとっては宝物。32代目なので、それなりにいろいろある。