コメント総数:825件
大学生になった息子に教わって出来るようになりました。
大きな魚でなければ、さばける
最近出来るようになりました。
マグロとかアンコウはさばいたことはないけど、普段食べるような魚なら大抵はさばける
別にいいじゃん
鰻や穴子など目打ちする魚、アンコウ・フグも捌いたことがない。
YouTubeなどを見ればほとんどのものは大丈夫だと思う。
です。
ん?意外とさばけない人が多い(゚o゚;) 自宅でさばいた方が新鮮な刺身が食べられる。ただうなぎはやった事がない。
鯛ならしたことある
たぶん
ある程度はさばける
魚をおろすのは慣れだね
マグロの解体は出来ない
河豚や鮟鱇は無理ですが、普通の魚なら出来ます。
そんなにうまくない
なんとか
父が釣りキチだったので烏賊だの鮭だのカレイだの釣って来る度に「やらされました」おかげで出来ます
調理師免許が必要なものはしませんが、自分でできることは自分でするようにしています。
釣りは嫌いだけどなぜかさばける
コメント総数:825件
大学生になった息子に教わって出来るようになりました。
大きな魚でなければ、さばける
最近出来るようになりました。
マグロとかアンコウはさばいたことはないけど、普段食べるような魚なら大抵はさばける
別にいいじゃん
鰻や穴子など目打ちする魚、アンコウ・フグも捌いたことがない。
YouTubeなどを見ればほとんどのものは大丈夫だと思う。
です。
ん?意外とさばけない人が多い(゚o゚;) 自宅でさばいた方が新鮮な刺身が食べられる。ただうなぎはやった事がない。
鯛ならしたことある
たぶん
ある程度はさばける
魚をおろすのは慣れだね
マグロの解体は出来ない
河豚や鮟鱇は無理ですが、普通の魚なら出来ます。
そんなにうまくない
なんとか
父が釣りキチだったので烏賊だの鮭だのカレイだの釣って来る度に「やらされました」おかげで出来ます
調理師免許が必要なものはしませんが、自分でできることは自分でするようにしています。
釣りは嫌いだけどなぜかさばける