コメント総数:446件
味ではなく食べ物って変なこと聞くなぁ。このどれかが好きだって言うなら、何にでもそれで食べるんだろ?主にツナはおにぎり、えびは寿司、明太はカップ焼きそばであったし、ソースはお好みやたこ焼き。このように普通は掛けるベースが違う。これは比較にならないってこと。しかもそのベースを無視して食べ物って言ったら味単体だから何にでもってことに結果的になるんだよ。実際それぞれのベースにシャッフルしてかけて食わないからこんなもんどれがなんてことはなく、それぞれで一番合っているもので食ってるので選びようがないってのだけが正解なんだよ!
マヨネ−ズは嫌い
松田のマヨネーズがお薦め。てかエビマヨは食べ物だけど醤油マヨはソースとして使うものだよね。比較としてどーなの?
誰でもマヨ好きだと思わないで欲しいです。勝手にマヨをかけないで欲しい!
食材の美味しさを駄目にするマヨネーズが大っ嫌い。
マヨネーズは食べないです。
好きなものは無い
マヨネーズおいしくないので全部無理
あまり好きでなく 好んでは食べない
料理によって色々混ぜて使うことあるけどなんで〇〇マヨって名前がついているのだろう?
マヨ余り好きではありません
マヨ苦手で気持ち悪くなるので食べないのですが、マヨって書いてなくても混入してくることがあって困っています。安物のピザなどにチーズのつなぎに入っていたり、ツナや鮭が入ってるものには何も書かずに入っていたり。切実にやめてほしい…
マヨネーズは使わない。
マヨネーズは大嫌い。マヨネーズは皆が好きという前提はやめてもらいたい。コロッケにデコレーションで格子状にマヨネーズを勝手に掛けている店があって食べられなかった。
嫌いというわけではないが・・・なんにでもマヨネーズという考えが嫌い。特に必要性を感じていないので、我が家にはマヨネーズがありません。
マヨネーズは苦手
マヨネーズは好きだけど特に好きと言うのはない。
マヨ嫌い
混ぜないのが好き
マヨがだめ
コメント総数:446件
味ではなく食べ物って変なこと聞くなぁ。このどれかが好きだって言うなら、何にでもそれで食べるんだろ?主にツナはおにぎり、えびは寿司、明太はカップ焼きそばであったし、ソースはお好みやたこ焼き。このように普通は掛けるベースが違う。これは比較にならないってこと。しかもそのベースを無視して食べ物って言ったら味単体だから何にでもってことに結果的になるんだよ。実際それぞれのベースにシャッフルしてかけて食わないからこんなもんどれがなんてことはなく、それぞれで一番合っているもので食ってるので選びようがないってのだけが正解なんだよ!
マヨネ−ズは嫌い
松田のマヨネーズがお薦め。てかエビマヨは食べ物だけど醤油マヨはソースとして使うものだよね。比較としてどーなの?
誰でもマヨ好きだと思わないで欲しいです。勝手にマヨをかけないで欲しい!
食材の美味しさを駄目にするマヨネーズが大っ嫌い。
マヨネーズは食べないです。
好きなものは無い
マヨネーズおいしくないので全部無理
あまり好きでなく 好んでは食べない
料理によって色々混ぜて使うことあるけどなんで〇〇マヨって名前がついているのだろう?
マヨ余り好きではありません
マヨ苦手で気持ち悪くなるので食べないのですが、マヨって書いてなくても混入してくることがあって困っています。安物のピザなどにチーズのつなぎに入っていたり、ツナや鮭が入ってるものには何も書かずに入っていたり。切実にやめてほしい…
マヨネーズは使わない。
マヨネーズは大嫌い。マヨネーズは皆が好きという前提はやめてもらいたい。コロッケにデコレーションで格子状にマヨネーズを勝手に掛けている店があって食べられなかった。
嫌いというわけではないが・・・なんにでもマヨネーズという考えが嫌い。特に必要性を感じていないので、我が家にはマヨネーズがありません。
マヨネーズは苦手
マヨネーズは好きだけど特に好きと言うのはない。
マヨ嫌い
混ぜないのが好き
マヨがだめ