コメント総数:857件
高2の頃、オーストリアのペンフレンドと文通もしてました。
それがなにか?
うちらの時代は当たり前でしたが、最近は学校で教えないそうです。
英語は全然ダメだけど、筆記体は覚えました。 今は教えてないって最近まで知りませんでした。
IT化の影響か、学校では教えてないらしい。
最近まで当然と思っていたことで、なぜ?
今は習わないと知ってびっくりしました。 今、高校生の娘は書けません。
我々から10年くらい後までは習ったのではないでしょうか?
中学で習ったのでおぼえてます
ですーーー
かなり昔のこと 中1まで英語を好きだったので 書ける 笑
おおよその年齢が分かる質問ですね、私はこれを良く使います。 ゆとり教育の年齢から書けないようです。
今は習わないみたいだけど、昔は練習した。必要なかったけど。
下手だけど覚えてはいる
中学の時、授業でやりましたよ。今は書かないそうですね。
いまかいてみたらかけました。なつかしいですな。
3度の飯より英語が好きでした。
現在20代の息子達は習っていないと聞いてビックリしました。
私たちの時代、英語は筆記体で書けることは必須でした。同年代は皆普通に書けるはずです。
忘れてませんよ!
コメント総数:857件
高2の頃、オーストリアのペンフレンドと文通もしてました。
それがなにか?
うちらの時代は当たり前でしたが、最近は学校で教えないそうです。
英語は全然ダメだけど、筆記体は覚えました。 今は教えてないって最近まで知りませんでした。
IT化の影響か、学校では教えてないらしい。
最近まで当然と思っていたことで、なぜ?
今は習わないと知ってびっくりしました。 今、高校生の娘は書けません。
我々から10年くらい後までは習ったのではないでしょうか?
中学で習ったのでおぼえてます
ですーーー
かなり昔のこと 中1まで英語を好きだったので 書ける 笑
おおよその年齢が分かる質問ですね、私はこれを良く使います。 ゆとり教育の年齢から書けないようです。
今は習わないみたいだけど、昔は練習した。必要なかったけど。
下手だけど覚えてはいる
中学の時、授業でやりましたよ。今は書かないそうですね。
いまかいてみたらかけました。なつかしいですな。
3度の飯より英語が好きでした。
現在20代の息子達は習っていないと聞いてビックリしました。
私たちの時代、英語は筆記体で書けることは必須でした。同年代は皆普通に書けるはずです。
忘れてませんよ!