コメント総数:857件
英語を母国語とする国でも、若い人の中には書けない人がいるらしい。スマホやパソコンだと筆記体表示もないしね…。
IKUO0610
筆記体から入ったんだよね。うちらの年代は。子供が筆記体習わないって聞いて驚いた。
ローマ字として習った
書けない人がいるというのが驚きです。
えっ、普通書けるでしょーd( ??? ) 中学校で習ったよねー
子供の頃は全て筆記体で習いました。 今の若い方が書けないことにびっくりしたことがあります。
書きますよ、むしろ筆記体のほうが好きです。今、学校では教えないのですね。
はい。
中学で習った
還暦爺の唯一の自慢♪
昭和世代です
筆記体は書けるが、自分が思っている事はかけない。それじゃ、使えんわ。
真面目に筆記体で書いてしまうと読めない人もいるんですよね。
中高時代に学習した世代。
英語だけじゃなくドイツ語の筆記体も余裕
アホかいなぁ?!…(笑)
得意です。今の人が書けなくてビックリしました。必要無いですけどね♪
昔の人の方が得意かも
ならったもんね
コメント総数:857件
英語を母国語とする国でも、若い人の中には書けない人がいるらしい。スマホやパソコンだと筆記体表示もないしね…。
IKUO0610
筆記体から入ったんだよね。うちらの年代は。子供が筆記体習わないって聞いて驚いた。
ローマ字として習った
書けない人がいるというのが驚きです。
えっ、普通書けるでしょーd( ??? ) 中学校で習ったよねー
子供の頃は全て筆記体で習いました。 今の若い方が書けないことにびっくりしたことがあります。
書きますよ、むしろ筆記体のほうが好きです。今、学校では教えないのですね。
はい。
中学で習った
還暦爺の唯一の自慢♪
昭和世代です
筆記体は書けるが、自分が思っている事はかけない。それじゃ、使えんわ。
真面目に筆記体で書いてしまうと読めない人もいるんですよね。
中高時代に学習した世代。
英語だけじゃなくドイツ語の筆記体も余裕
アホかいなぁ?!…(笑)
得意です。今の人が書けなくてビックリしました。必要無いですけどね♪
昔の人の方が得意かも
ならったもんね