コメント総数:782件
今の若い人は書けないみたいですね〜習わないとか
書けると思うけど、数年書いていない。
UとVが同じになっちゃいますね…
学校で習うでしょう。
普段の生活で筆記体を書くことはほとんど無いですね
筆記体を習った年代です。
誰でも書けるでしょ。
本来習わない世代だったけど、担当教師が課題で何回も書くのを出してきたから。ただ、大文字の方でいくつか覚えてないのがある。大学も授業ほぼ英語でブロック体だと書くスピードが格段に遅くなるから筆記体でノート書いてた。そして同級生は私のノート見てもほぼ分かってなかった….
適当に・・・。
大文字のMとNは忘れたが、他はみな書ける。
完璧ではない?
もともと全部筆記体で書くなんて中学までだったな(^^ゞ それ以降ブロック体と筆記体まぜまぜです。
でも使い所がない
中学校で習いました。
大文字が怪しい
覚えています。
使う機会がないので忘れますね。
今は習わないんでしたっけ?
学校卒業してから使うことなくなったせいか、あれ?と思うのがいくつかある(特に大文字)。最近中学の授業で教えてないと聞いてショックだった。私のあんなにノートに書いて覚えた時間や努力はなんだったの!?
と思う。
コメント総数:782件
今の若い人は書けないみたいですね〜習わないとか
書けると思うけど、数年書いていない。
UとVが同じになっちゃいますね…
学校で習うでしょう。
普段の生活で筆記体を書くことはほとんど無いですね
筆記体を習った年代です。
誰でも書けるでしょ。
本来習わない世代だったけど、担当教師が課題で何回も書くのを出してきたから。ただ、大文字の方でいくつか覚えてないのがある。大学も授業ほぼ英語でブロック体だと書くスピードが格段に遅くなるから筆記体でノート書いてた。そして同級生は私のノート見てもほぼ分かってなかった….
適当に・・・。
大文字のMとNは忘れたが、他はみな書ける。
完璧ではない?
もともと全部筆記体で書くなんて中学までだったな(^^ゞ それ以降ブロック体と筆記体まぜまぜです。
でも使い所がない
中学校で習いました。
大文字が怪しい
覚えています。
使う機会がないので忘れますね。
今は習わないんでしたっけ?
学校卒業してから使うことなくなったせいか、あれ?と思うのがいくつかある(特に大文字)。最近中学の授業で教えてないと聞いてショックだった。私のあんなにノートに書いて覚えた時間や努力はなんだったの!?
と思う。