コメント総数:782件
昔は書けないと、文章はこれでした。
ずっと書いてないけど
習ったけれど忘れたのもありそう
海外生活が長いから。
kore
おしゃべりもしていたのに、時間と共に脳の中から消えていきます。
書くことはありませんが…
最近はブロック体で書いているから、忘れているのもあるかも。
書けるけど何が書いてあるのか、自分でも読めない。
何処までが完璧かわからないが書けるよね。
書く必要が全くないので忘れてるかも・・・
だいたい書けます。
現在は筆記体を教えることも少ないらしいですね。きれいに書けると素敵な形だから好きなのですが、需要がないのでしょうね。残念です。
習ったけど、大文字忘れてそう
多分
暫く書いてないので
完璧の定義が不明
勘違いしていなければ
いつから授業で教えなくなったのかな?
小学校でローマ字を習ったとき大好きだったので必要以上に練習した。その頃なら多分完璧だった。お手本とほぼ同じに書いていた。今は自分が読めればいいと思っててそれさえ怪しい時がある。
コメント総数:782件
昔は書けないと、文章はこれでした。
ずっと書いてないけど
習ったけれど忘れたのもありそう
海外生活が長いから。
kore
おしゃべりもしていたのに、時間と共に脳の中から消えていきます。
書くことはありませんが…
最近はブロック体で書いているから、忘れているのもあるかも。
書けるけど何が書いてあるのか、自分でも読めない。
何処までが完璧かわからないが書けるよね。
書く必要が全くないので忘れてるかも・・・
だいたい書けます。
現在は筆記体を教えることも少ないらしいですね。きれいに書けると素敵な形だから好きなのですが、需要がないのでしょうね。残念です。
習ったけど、大文字忘れてそう
多分
暫く書いてないので
完璧の定義が不明
勘違いしていなければ
いつから授業で教えなくなったのかな?
小学校でローマ字を習ったとき大好きだったので必要以上に練習した。その頃なら多分完璧だった。お手本とほぼ同じに書いていた。今は自分が読めればいいと思っててそれさえ怪しい時がある。