コメント総数:126件
ニュースで大々的に報じられた大地震を2回経験しているので、私も部屋着で寝ています。設問と関係ないですが、玄関には履きやすい靴を常備しています。
入院中はパジャマでした。
寝間着ではなく部屋着で寝ているので。 SOHOなので自宅にいる時間の大半は仕事をしているので、寝ることにフォーカスした服装ではないですね。
家にいるときは部屋着(スウェットやフリース)で過ごし、部屋着のまま寝ます。大地震があってもそのまま逃げられるように。
遠い過去…
外出時以外は部屋着でパジャマ類は持っていない
部屋着で1日中過ごすことはしゅっちゅう
一日中パジャマでいるのは病気の時くらいですね。でも、ここ何年も寝込んだことはありません。
下着のまま寝てるのでこの質問は当たらいです
色々
子供の頃は有ったが流石にこの年になるとない!
寝巻きの定義が・・・
元気なのにパジャマということはない。最長1週間眠ったときはさすがにパジャマ。3日間は年1回くらいある。自宅で仕事がある日は、着替えて眠る。昨年は1年の3分の2以上眠っていました。病気は除いて、全部過労です。
パジャマは着ない。
室内着のまま寝てる。一年中一緒。でも、寝間着とは言わないよなあ。
常に全裸なので
家から出ないときは寝るときも部屋着
( ゚Д゚)ハァ?
選択肢病気
パジャマ持っていない。
コメント総数:126件
ニュースで大々的に報じられた大地震を2回経験しているので、私も部屋着で寝ています。設問と関係ないですが、玄関には履きやすい靴を常備しています。
入院中はパジャマでした。
寝間着ではなく部屋着で寝ているので。 SOHOなので自宅にいる時間の大半は仕事をしているので、寝ることにフォーカスした服装ではないですね。
家にいるときは部屋着(スウェットやフリース)で過ごし、部屋着のまま寝ます。大地震があってもそのまま逃げられるように。
遠い過去…
外出時以外は部屋着でパジャマ類は持っていない
部屋着で1日中過ごすことはしゅっちゅう
一日中パジャマでいるのは病気の時くらいですね。でも、ここ何年も寝込んだことはありません。
下着のまま寝てるのでこの質問は当たらいです
色々
子供の頃は有ったが流石にこの年になるとない!
寝巻きの定義が・・・
元気なのにパジャマということはない。最長1週間眠ったときはさすがにパジャマ。3日間は年1回くらいある。自宅で仕事がある日は、着替えて眠る。昨年は1年の3分の2以上眠っていました。病気は除いて、全部過労です。
パジャマは着ない。
室内着のまま寝てる。一年中一緒。でも、寝間着とは言わないよなあ。
常に全裸なので
家から出ないときは寝るときも部屋着
( ゚Д゚)ハァ?
選択肢病気
パジャマ持っていない。