コメント総数:908件
EUの運転免許証、制度が変わってもう使えないらしいけど取ってある。
です。
です
これ
記念に
ですよね
今は更新時に回収されているけれど、随分前に更新した時には回収されなかったので、今より大判の時代のものが使用できないようにパンチ穴を開けられて1枚だけ残っています。
免許センターの場合は回収されちゃいますがね。
過去(昭和時代とか)にタイムトラベルするとき、たぶん必要になると思う( ´ ▽ ` )ノ
死んだら関係ないが、生きているうちはそんな個人情報の塊など簡単に捨てられるわけがない。
一応置いておきますね。
今一つ意味不明だが、日本の社会で一番身分証明書としての価値が高いのが免許証。つまり特別何かが無いなら持っておくべき。
回収されるところもあるんですね。初耳です。更新時、古い免許証は穴があけられた状態でいつも返されます。
最後は返納しないで失効待つのかなとも・・・返納して利用できるサービスが大したことないので・・・
うちの免許センターは言えば古いのもらえます。言わなければ回収です。
順番に年とっていくのが分かる
出入りサーチでポイントをもらえる。
更新時手元に残る地域もあるのですね。知らなかったです。将来的に返納はいずれします。
////////////////////////
コメント総数:908件
EUの運転免許証、制度が変わってもう使えないらしいけど取ってある。
です。
です
これ
記念に
ですよね
です
今は更新時に回収されているけれど、随分前に更新した時には回収されなかったので、今より大判の時代のものが使用できないようにパンチ穴を開けられて1枚だけ残っています。
免許センターの場合は回収されちゃいますがね。
過去(昭和時代とか)にタイムトラベルするとき、たぶん必要になると思う( ´ ▽ ` )ノ
死んだら関係ないが、生きているうちはそんな個人情報の塊など簡単に捨てられるわけがない。
一応置いておきますね。
今一つ意味不明だが、日本の社会で一番身分証明書としての価値が高いのが免許証。つまり特別何かが無いなら持っておくべき。
回収されるところもあるんですね。初耳です。更新時、古い免許証は穴があけられた状態でいつも返されます。
最後は返納しないで失効待つのかなとも・・・返納して利用できるサービスが大したことないので・・・
うちの免許センターは言えば古いのもらえます。言わなければ回収です。
順番に年とっていくのが分かる
出入りサーチでポイントをもらえる。
更新時手元に残る地域もあるのですね。知らなかったです。将来的に返納はいずれします。
////////////////////////