コメント総数:328件
「教室」」というより「フードアカデミー」には・・・
料理の講師になりました。
結婚が決まり、それまでまったく料理をしたことが無かったので、1年ほど通いました。お蔭でとても料理好きになりました。その時に教室経由で買った、大きな中華鍋をいまだに使っています・・・55年間。
高校の時に少し
あります。
大昔、お菓子作り。
短期集中コース。楽しかった。メニューが豪華版で、家では作ってない。
若い頃ABCのパンのコースに通ったことがあります。けっこう高いんだよね。最初にローンを組まされて、がっつり契約させられるww
誘われて行きましたが、気を遣うのに疲れて2回で止めました。でも、その時に作った料理のレシピで気に入ったのがあったので、今でも作っています。
体験だけ
独身の時 区のやってる教室にしばらく通ってました
一回行ってもう懲りた
定年退職した時に暇つぶしに
単発で酒の肴の男子専用の料理教室。
昔
中学の時に英語しか使ってはいけない教室に通ってやっていた。毎度料理を完成できていてレモンパイが作れていたのが凄く不思議。
花嫁修業の一つとしてです、昔はそうでした
男性一人だけの参加だったがとても楽しかった!
通いましたが社交の場では無いので止めました。
こちら
コメント総数:328件
「教室」」というより「フードアカデミー」には・・・
料理の講師になりました。
結婚が決まり、それまでまったく料理をしたことが無かったので、1年ほど通いました。お蔭でとても料理好きになりました。その時に教室経由で買った、大きな中華鍋をいまだに使っています・・・55年間。
高校の時に少し
あります。
大昔、お菓子作り。
短期集中コース。楽しかった。メニューが豪華版で、家では作ってない。
若い頃ABCのパンのコースに通ったことがあります。けっこう高いんだよね。最初にローンを組まされて、がっつり契約させられるww
誘われて行きましたが、気を遣うのに疲れて2回で止めました。でも、その時に作った料理のレシピで気に入ったのがあったので、今でも作っています。
体験だけ
独身の時 区のやってる教室にしばらく通ってました
一回行ってもう懲りた
定年退職した時に暇つぶしに
単発で酒の肴の男子専用の料理教室。
昔
中学の時に英語しか使ってはいけない教室に通ってやっていた。毎度料理を完成できていてレモンパイが作れていたのが凄く不思議。
花嫁修業の一つとしてです、昔はそうでした
男性一人だけの参加だったがとても楽しかった!
通いましたが社交の場では無いので止めました。
こちら