コメント総数:68件
今の職場はSNSでの知人の紹介です。
長く会っていなかった同級生が仕事を紹介してくれたことが数回あります。
何度も何度もというわけではないが、当然ある。
いつも参考になるかとの見方で使っています
趣味の粘土ミニチュアフードを見た友人(出版社勤務)が、雑誌『東京カレンダー』の特集に使いたい、と言ってくれて、フレンチのメインディッシュ&ラーメン(どちらも直径3センチ)が全国紙デビューできた!(>▽<)
副業の技術的アドバイスは有り難いです。
結局は損をした。
まぁ。
そのためにやってる節もある
あったと思う。
たまたま昔の友達とつながって、商売につながったり、そこから またつながったり、運が良ければ これでもか、って位に商売につながるから驚く。
お年寄りはラジオでも聞いてなよ
ある
SNSなければ、電話かかって来るけど!
SNSの知り合いの会社に転職した事が一度だけ有ります。
snsはしていない。
職場で使ってるから、結局、呼び出されることがある。
SNSじゃなくて、ブログだけど。
まだSNSと呼ばれてない時代のフォーラムではありました 今はFaceBookがそうなっているのかもですね
コメント総数:68件
今の職場はSNSでの知人の紹介です。
長く会っていなかった同級生が仕事を紹介してくれたことが数回あります。
何度も何度もというわけではないが、当然ある。
いつも参考になるかとの見方で使っています
趣味の粘土ミニチュアフードを見た友人(出版社勤務)が、雑誌『東京カレンダー』の特集に使いたい、と言ってくれて、フレンチのメインディッシュ&ラーメン(どちらも直径3センチ)が全国紙デビューできた!(>▽<)
副業の技術的アドバイスは有り難いです。
結局は損をした。
まぁ。
そのためにやってる節もある
あったと思う。
たまたま昔の友達とつながって、商売につながったり、そこから またつながったり、運が良ければ これでもか、って位に商売につながるから驚く。
お年寄りはラジオでも聞いてなよ
ある
SNSなければ、電話かかって来るけど!
SNSの知り合いの会社に転職した事が一度だけ有ります。
snsはしていない。
職場で使ってるから、結局、呼び出されることがある。
SNSじゃなくて、ブログだけど。
まだSNSと呼ばれてない時代のフォーラムではありました 今はFaceBookがそうなっているのかもですね
ある