コメント総数:257件
です
まったくないが多くてびっくりしたけど、テレビじゃなくてYouTube見てたとかゲームしてたっていう人はいますよね。
老人には、当たり前です。
殆ど有料CS放送、たまに有料BSかな。 ネトフリ、アマプラ、Hulu、有料ようつべもちょこちょこ。 地上波はクソ面白くないので定時ニュース以外一切視聴しない。 1日があっという間に終わる。
TVではなく、スマホでYouTubeや動画を観るだけで一日が終わる時がある。
テレビ夜。見ることが多い
コロナ禍では当然でしょう
です・・・・・。
最近は良くあります。
時計の代わりにしている。 σ( ̄∇ ̄;)
若いころ、現役で働いていたころとは違い、ただ家に居て何もしない日々を送っています。コロナ渦も普通に過ごしていました。普通の事です。テレビがつまらないときは消します。
「よくある」ところか毎日です
冬は特にですね
コロナ過で増えた
2年前まではいろんなところにドライブに行っていましたが… 子どもが生まれたのもありますが今はなかなか…
TV番組の録画してるのを見ながらPCでネットオークションやら色んなサイト見ながらスマホとPCでインスタチェックしながら時にはラジオも聴きながらまさに今その状態です・・・その後メルセデス君でオープンにして外出する予定・・時間がもっと欲しい〜〜〜〜
休日にゴロゴロできないぐらいの暇人がいるから感染者爆発するんだわ
テレビばかりは当てはまらないかもだけど、ぼ〜としてることはよくある
TVウオチングは金が掛からない。
テレビというよりはネットですが。
コメント総数:257件
です
まったくないが多くてびっくりしたけど、テレビじゃなくてYouTube見てたとかゲームしてたっていう人はいますよね。
老人には、当たり前です。
殆ど有料CS放送、たまに有料BSかな。 ネトフリ、アマプラ、Hulu、有料ようつべもちょこちょこ。 地上波はクソ面白くないので定時ニュース以外一切視聴しない。 1日があっという間に終わる。
TVではなく、スマホでYouTubeや動画を観るだけで一日が終わる時がある。
テレビ夜。見ることが多い
コロナ禍では当然でしょう
です・・・・・。
最近は良くあります。
時計の代わりにしている。 σ( ̄∇ ̄;)
若いころ、現役で働いていたころとは違い、ただ家に居て何もしない日々を送っています。コロナ渦も普通に過ごしていました。普通の事です。テレビがつまらないときは消します。
「よくある」ところか毎日です
冬は特にですね
コロナ過で増えた
2年前まではいろんなところにドライブに行っていましたが… 子どもが生まれたのもありますが今はなかなか…
TV番組の録画してるのを見ながらPCでネットオークションやら色んなサイト見ながらスマホとPCでインスタチェックしながら時にはラジオも聴きながらまさに今その状態です・・・その後メルセデス君でオープンにして外出する予定・・時間がもっと欲しい〜〜〜〜
休日にゴロゴロできないぐらいの暇人がいるから感染者爆発するんだわ
テレビばかりは当てはまらないかもだけど、ぼ〜としてることはよくある
TVウオチングは金が掛からない。
テレビというよりはネットですが。