コメント総数:264件
1回ほど
はい
一度だけあります
↓自分は若いマウントうざい
車でFMが聞けなかったため ラジカセを借りて 映画を観た記憶があります。
以前多摩センターにあった
1回だけ。
1回だけど
新さっぽろのサンピアザ屋上にあって何回か行きました。23年位前ですかね。懐かしい!
神戸ハーバーランドだったかポートピアだったかに40年ぐらい前にあった。その時一緒に行った相手が今の奥さんかどうか思い出せないので、最近再び報道されているが、興味がないふりをしています。
まぁ。
タイタニック
30〜40年前には、あちこち全国的にあったよね。彼女と仲間達とつるんで観に行ったこと何度かあるぜ!カーラジオの周波数合わせて聞こえてくる感じは、ちょい、別世界でイイ感じよ笑笑
昔々、「アメリカングラフィティ」を那覇?のドライブインシアターで見た。
30年ぐらい前に
気がする
バブル期には結構どこにもあったけどねぇ でも今また復活の兆し!
何十年前だろう。 今はもう取り壊されたドライブインシアターで、サザンオールスターズの桑田佳祐が監督した映画「渚のジョニー」だったか?「茅ヶ崎なんとか?」 題名を忘れたが、それを見た。 しっとりとした映画だったような気がするが、すっかり忘れた。 バブルの頃だったな。
カナダやアメリカでの滞在時に観ました。懐かしい思い出です。
コメント総数:264件
1回ほど
はい
はい
一度だけあります
↓自分は若いマウントうざい
車でFMが聞けなかったため ラジカセを借りて 映画を観た記憶があります。
以前多摩センターにあった
1回だけ。
1回だけど
新さっぽろのサンピアザ屋上にあって何回か行きました。23年位前ですかね。懐かしい!
神戸ハーバーランドだったかポートピアだったかに40年ぐらい前にあった。その時一緒に行った相手が今の奥さんかどうか思い出せないので、最近再び報道されているが、興味がないふりをしています。
まぁ。
タイタニック
30〜40年前には、あちこち全国的にあったよね。彼女と仲間達とつるんで観に行ったこと何度かあるぜ!カーラジオの周波数合わせて聞こえてくる感じは、ちょい、別世界でイイ感じよ笑笑
昔々、「アメリカングラフィティ」を那覇?のドライブインシアターで見た。
30年ぐらい前に
気がする
バブル期には結構どこにもあったけどねぇ でも今また復活の兆し!
何十年前だろう。 今はもう取り壊されたドライブインシアターで、サザンオールスターズの桑田佳祐が監督した映画「渚のジョニー」だったか?「茅ヶ崎なんとか?」 題名を忘れたが、それを見た。 しっとりとした映画だったような気がするが、すっかり忘れた。 バブルの頃だったな。
カナダやアメリカでの滞在時に観ました。懐かしい思い出です。