コメント総数:709件
少ないですがありますね。
松阪牛と神戸牛はそれぞれ現地へ行った際に食べました。
佐賀が近い
神戸に住んでいたし、家が三重県、父の実家が滋賀県だったので、地元の牛肉を食べた。
いろいろ
近畿圏の牛肉は食べたことがある
でも短角牛が一番おいしかった
全部食べたいな
但馬牛や飛騨牛と言うブランド牛がリストにないけど、ほとんどのブランド牛は食べている
一応
物産展でね。
近くの地域のは食べました。
振り返ってみると貧乏なくせに贅沢してるなと反省、反省
飛騨牛が抜けている
昔々に神戸で食べたステーキが確か、多分そうだったと思う。
別にステーキや焼肉じゃなくてもいいんでしょ。関西に行くとコロッケとかに入ってたりするので、それで食べましたが、、、
元は同じ育った所の名称ですが
貰って食べました。貧乏人は嬉しいです。
なんで飛騨牛ないの?なんで神戸だけビーフなの?なんか登録商法とかあるんだろうなぁ。
私は 味オンチ? 食べた事ある和牛 みなうまかった?
コメント総数:709件
少ないですがありますね。
松阪牛と神戸牛はそれぞれ現地へ行った際に食べました。
佐賀が近い
神戸に住んでいたし、家が三重県、父の実家が滋賀県だったので、地元の牛肉を食べた。
いろいろ
近畿圏の牛肉は食べたことがある
でも短角牛が一番おいしかった
全部食べたいな
但馬牛や飛騨牛と言うブランド牛がリストにないけど、ほとんどのブランド牛は食べている
一応
物産展でね。
近くの地域のは食べました。
振り返ってみると貧乏なくせに贅沢してるなと反省、反省
飛騨牛が抜けている
昔々に神戸で食べたステーキが確か、多分そうだったと思う。
別にステーキや焼肉じゃなくてもいいんでしょ。関西に行くとコロッケとかに入ってたりするので、それで食べましたが、、、
元は同じ育った所の名称ですが
貰って食べました。貧乏人は嬉しいです。
なんで飛騨牛ないの?なんで神戸だけビーフなの?なんか登録商法とかあるんだろうなぁ。
私は 味オンチ? 食べた事ある和牛 みなうまかった?