コメント総数:709件
もっとあると思う。
アメリカやオーストラリア産が手頃、でも今は高価にはねた。
元祖近江牛を食ってみたい。
意識せずに一応は
牛はそんなに好きじゃないので自分では買わんけど。
レトルトカレーや駅弁
あと前沢牛。日本はブランド牛が多くて正直違いは分からないと思う。市内に「松阪和牛」なるものを出す焼肉屋があったけど松阪牛じゃないことだけは分かった。
たぶん。
バブルの時、会社の親睦会で、毎月、1人1万円の補助が出たので、それに足して、高いお肉を食べましたが、よく分かりませんでした。柔らかいのはわかりましたが。家で、母が牛肉、父が鶏肉を食べられなかったので、豚肉料理しか食べていませんでした。すき焼きを初めてオーストラリアで食べましたが、美味しいと思えなかったです。甘くて。(笑)
旅先で!
松坂牛は美味しいよ!!
近江牛は、半端なく美味しかったです。
米沢、松阪、神戸、近江は食べました。 味の違いは???で〜す。
です
色々と食べたことがあっても、ブランドの味の違については全く分からないです。
回数は限定だけどやはり美味い。
残念ですが、この中にはない飛騨牛を1番よく食べています!
京都ですからね
高くてなかなか食べれません。
観光地、物産展で食べました。松坂牛は地元です。
コメント総数:709件
もっとあると思う。
アメリカやオーストラリア産が手頃、でも今は高価にはねた。
元祖近江牛を食ってみたい。
意識せずに一応は
牛はそんなに好きじゃないので自分では買わんけど。
レトルトカレーや駅弁
あと前沢牛。日本はブランド牛が多くて正直違いは分からないと思う。市内に「松阪和牛」なるものを出す焼肉屋があったけど松阪牛じゃないことだけは分かった。
たぶん。
バブルの時、会社の親睦会で、毎月、1人1万円の補助が出たので、それに足して、高いお肉を食べましたが、よく分かりませんでした。柔らかいのはわかりましたが。家で、母が牛肉、父が鶏肉を食べられなかったので、豚肉料理しか食べていませんでした。すき焼きを初めてオーストラリアで食べましたが、美味しいと思えなかったです。甘くて。(笑)
旅先で!
松坂牛は美味しいよ!!
近江牛は、半端なく美味しかったです。
米沢、松阪、神戸、近江は食べました。 味の違いは???で〜す。
です
色々と食べたことがあっても、ブランドの味の違については全く分からないです。
回数は限定だけどやはり美味い。
残念ですが、この中にはない飛騨牛を1番よく食べています!
京都ですからね
高くてなかなか食べれません。
観光地、物産展で食べました。松坂牛は地元です。