コメント総数:75件
30歳記念に自分と同年代のワインを呑んだ
産まれ年のワイン。年代物は飲み慣れていないためか、おいしいという感覚はなかったです。
1本30万円て言われて飲んだけど、特別美味しいとは思わなかった。安いチリ産で十分だよ!
海外旅行をした際にディナーの席で飲みました。旨いんだか不味いんだか 分からなかったけどね。
30年前でも軽い味わいで 美味しいですねー
自分が生まれた年のものを飲んだことがあります。
1998年に結婚したのでその年のワインを結婚記念日に飲んでいます!赤ワインなのでオリがありますが、とても丸くなって美味しいです。
ある時に高級ビストロで誕生年のものを。 でもこれいい感じの出題なのにもったいない。選択肢が50年前までの全てが「〜50年前」に収まっている。10年前以降は頭に11とか21とかを付けないと区切れていなく重複することになってしまう。そこだけ残念。
ホテルのディナーで飲んだけど...
30年以上前の事ですが
分からない。人にお任せの時は、分からない。そんなに古いものは飲んでないと思う。
です
このくらい前のものなら何本もあります。
ワインが大好きなので、たくさん蓄えてあります……。
超ワイン通の友人がいて、昔一緒に飲ませてもらったことがある。今もワインは常備していて大好きだけど、10年くらいの若いものが多い。それほど多くの国々で醸造されるようになり、リーズナブルに手に入るようになりました。
あまりそういう機会はなかったですが、まあこんなところかな。
よく覚えていないけど、2〜3年前に1980年代のワインをのんだ記憶がある。 おいしかったか、どうかも忘れた。
1980年代のブルゴーニュは飲んだことある。
です。
娘の生まれ年のワインを20歳の誕生日に家族で呑んだ 下の子も同じようにした
コメント総数:75件
30歳記念に自分と同年代のワインを呑んだ
産まれ年のワイン。年代物は飲み慣れていないためか、おいしいという感覚はなかったです。
1本30万円て言われて飲んだけど、特別美味しいとは思わなかった。安いチリ産で十分だよ!
海外旅行をした際にディナーの席で飲みました。旨いんだか不味いんだか 分からなかったけどね。
30年前でも軽い味わいで 美味しいですねー
自分が生まれた年のものを飲んだことがあります。
1998年に結婚したのでその年のワインを結婚記念日に飲んでいます!赤ワインなのでオリがありますが、とても丸くなって美味しいです。
ある時に高級ビストロで誕生年のものを。 でもこれいい感じの出題なのにもったいない。選択肢が50年前までの全てが「〜50年前」に収まっている。10年前以降は頭に11とか21とかを付けないと区切れていなく重複することになってしまう。そこだけ残念。
ホテルのディナーで飲んだけど...
30年以上前の事ですが
分からない。人にお任せの時は、分からない。そんなに古いものは飲んでないと思う。
です
このくらい前のものなら何本もあります。
ワインが大好きなので、たくさん蓄えてあります……。
超ワイン通の友人がいて、昔一緒に飲ませてもらったことがある。今もワインは常備していて大好きだけど、10年くらいの若いものが多い。それほど多くの国々で醸造されるようになり、リーズナブルに手に入るようになりました。
あまりそういう機会はなかったですが、まあこんなところかな。
よく覚えていないけど、2〜3年前に1980年代のワインをのんだ記憶がある。 おいしかったか、どうかも忘れた。
1980年代のブルゴーニュは飲んだことある。
です。
娘の生まれ年のワインを20歳の誕生日に家族で呑んだ 下の子も同じようにした