デイリサーチ

『日常生活で』と答えた人 のコメント

コメント総数:640件

2021/12/16 14:03
日常生活で seirinさん / 男性 / 70代

60年も前になるが家が百姓で子供の頃土間に釜戸、縁台の下にも薪をぎっしり置いていた、本当の自然な生活があった

2021/12/16 14:02
日常生活で ?さん / 女性 / 30代

薪割りは父の仕事だけど機械をちょっと使ってみたことは。実家が薪ストーブで毎日がんがん燃やすから秋のうちに小屋いっぱい割ってある

2021/12/16 14:02
日常生活で ひーちゃんさん / 男性 / 60代

実家がお風呂を槇で沸かしていましたので何回もあります。五右衛門風呂、懐かしいな〜!

2021/12/16 14:01
日常生活で ?さん / / ?代

小学校に入る前は薪風呂だったんで、俺のお仕事だった。なたを使ってたが、今じゃ危ないってガキにはやらせないんだよな。

2021/12/16 13:59
日常生活で あぽろさん / 女性 / 40代

我が家は薪ストーブなので、庭は薪だらけ。天気の良い日は家族で薪の仕事します。

2021/12/16 13:58
日常生活で 被災者さん / / ?代

幼少の頃は薪ストーブだったので、よく薪割りをしました。

2021/12/16 13:56
日常生活で ラビリンスさん / 男性 / 60代

中学時代だから、50年近く前になるけど…

2021/12/16 13:55
日常生活で しげちゃんさん / 男性 / 70代

60年前に上京する前に実家であります。

2021/12/16 13:53
日常生活で gsyamato55さん / / ?代

子どもの頃、風呂焚きが私の役目。毎日、鉈で薪をわっていたなぁ。良い思い出だ。

2021/12/16 13:51
日常生活で obabaさん / 女性 / 60代

昔有りますね。

2021/12/16 13:50
日常生活で ?さん / 男性 / 80代

子供の頃、薪割をした。

2021/12/16 13:49
日常生活で , その他で ?さん / 女性 / 30代

ベランピングでの薪割りはその他でいいのかな

2021/12/16 13:49
日常生活で かっちゃんさん / 男性 / 80代

中学生の頃は薪割日課だった

2021/12/16 13:47
日常生活で 天下泰平さん / / ?代

中学生時代は風呂に使う薪を割っていました

2021/12/16 13:44
日常生活で ?さん / 男性 / 60代

庭の植木をチェーンソーで切って薪にしたりゴミに出したり鉈や斧は日常で使います。ちなみに居住地は都市部です

2021/12/16 13:44
日常生活で ?さん / 男性 / 80代

子どもの頃

2021/12/16 13:43
日常生活で ?さん / 女性 / 40代

10年以上前ニュージーランドに住んでた頃 薪だったので

2021/12/16 13:43
日常生活で みいちゃんさん / 女性 / 60代

子どもの頃、大人の作業の傍らで遊び半分でやらせて貰った事がありました。

2021/12/16 13:42
日常生活で riosinさん / 女性 / 70代

子供の頃、いなかで。

2021/12/16 13:40
日常生活で いっさんさん / 男性 / 70代

子供のころは庭でよく薪割りをやったものだ。そして七輪に薪を入れ新聞紙で火を起こしていたな。風呂に入れていたか覚えはないが。