デイリサーチ

『日常生活で』と答えた人 のコメント

コメント総数:640件

2021/12/16 10:02
日常生活で ?さん / 男性 / 50代

幼少時は五右衛門風呂だったので、手伝いで割ってました。

2021/12/16 10:01
日常生活で , 旅行、アウトドアで ?さん / 男性 / 70代

です

2021/12/16 10:01
日常生活で ばぁ子さん / 女性 / ?代

子どもの頃ですが、疎開先では薪が主流でした。枯れた木や根を拾って来て釜戸に合った大きさにするには、割ったり切ったりする必要から・・・(80代)

2021/12/16 10:01
日常生活で ?さん / 女性 / 50代

むか〜し

2021/12/16 09:59
日常生活で ?さん / 女性 / 30代

薪ストーブ用に。あったかい!

2021/12/16 09:58
日常生活で , 旅行、アウトドアで おさむらいさん / 男性 / 40代

田舎で30年ぐらい前まで薪使って風呂沸かしていた。風呂、洗濯には井戸水使ってた。

2021/12/16 09:55
日常生活で ?さん / 女性 / 60代

昔はお風呂は石炭と薪で沸かしてたから、薪割は子供の仕事だった。

2021/12/16 09:54
日常生活で NOKIEさん / 男性 / 70代

昔、昔、子供の頃

2021/12/16 09:53
日常生活で crossさん / 男性 / 60代

小学生の頃、自宅の風呂を薪で沸かしていました。そのため薪割りをしました。

2021/12/16 09:51
日常生活で takaさん / 男性 / 70代

です

2021/12/16 09:48
日常生活で ?さん / / ?代

むかし

2021/12/16 09:47
日常生活で ペルさん / 男性 / 50代

昔ある。

2021/12/16 09:47
日常生活で ?さん / 男性 / 70代

60年前。

2021/12/16 09:45
日常生活で ?さん / 男性 / 70代

ずいぶん昔のことですけど

2021/12/16 09:44
日常生活で やまとさん / / ?代

中学生のころは日常的にやらされました

2021/12/16 09:44
日常生活で SKTさん / 男性 / 60代

田舎ですので、昔は風呂を沸かすのを薪でしていました。 50年位前の話です。

2021/12/16 09:44
日常生活で ?さん / 女性 / 70代

子供の頃、風呂焚き当番だった・・

2021/12/16 09:43
日常生活で , 旅行、アウトドアで ガンテツさん / 男性 / 70代

アメリカに住んでいたころは家に暖炉がついていた。

2021/12/16 09:38
日常生活で 5時から男さん / 男性 / 50代

今はないが、前の家ではお風呂で使っていた。

2021/12/16 09:38
日常生活で terachanさん / / ?代

昔は薪風呂でしたからね〜